共感工房 “信仰は盲目なり”
◆ 昨日の時点のブログでは死者は500人程度ということでしたが、やはり、倍以上の死者になったようです。
~~< 以下 引用 >~~ ■ 酷暑メッカ巡礼死者1300人に サウジ保健相、8割無登録 ⇒ https://x.gd/b0oQe ■
サウジアラビアのジャラジル保健相は23日、地元テレビで、イスラム教最大の聖地、サウジ西部メッカで14~19日に行われた大巡礼(ハッジ)中の死者が1301人に達したと公表した。
多くは酷暑による熱中症が原因だとみられている。
ジャラジル氏は、死者のうち8割が当局からの正式許可を受けず、無登録で巡礼に参加していたと説明した。
◆ “信仰は盲目なり”なのでしょう。
シェイクスピアの“ヴェニスの商人”の中に、“恋は盲目”ということばがあるらしい。[ #恋は盲目 ]
恋は盲目というのは、人は恋におちてしまうと夢中になり、常識や理性を失ってしまうということを意味しているとか。
50℃を超えるの中で砂漠を長時間歩けば、熱中症になることは容易に想像できる。私などは、近年は体力も落ちて、30度を超えるような日には外を歩く気にもなりません。
まぁ、その程度のことは巡礼参加の信者たちも想定はしていたのでしょうが、信者たちにとっては、熱中症のリスクより、信仰の方がもっと大切なのですね。
これぞまさしく、“信仰は盲目なり”だと思います。[ #信仰は盲目なり ]