![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33317527/rectangle_large_type_2_5a268db49edd4c3a3323b28126d70831.jpg?width=1200)
自由ってなんだろう?
自由ってなんだろう?
最近すごく考えます。
自分にとっての自由は相手にとっての不自由なのか?
相手にとっての自由は自分にとっての不自由なのか?
みんな自由は、あれもこれもやってはいけないではなく
あれもこれも全部やっていいよが自由ではないのか?
幸せの総量は一定で誰かが幸せになれば、自分の幸せが減ると錯覚する。
お金の総量は一定で誰かがお金を得れば、自分のお金が減ると錯覚する。
自由も幸せもお金も総量は一定ではない。
全員が自由を得ることもできるし、幸せ、お金を得ることもできる。
何故か総量が一定だと思い込む人が多い。
そろそろ自分が誰かの自由を、幸せを、お金を奪うことでそれらを得られるという考えをやめませんか?
多様性を考えるときにマジョリティーは自分の権利の一部をマイノリティーに奪われると思い込んで、それを奪われないようにとマイノリティーを認めない場合がある。
しかし、やり方次第ではみんな権利を得る方法があるはず。
考えることをやめず、行動することをやめず、みんな自由を得ませんか?