見出し画像

【「投げ出したくなった時」こそ 自分を追い込まない!!】


やることが山ほどあって、

それをきっかけに現状にげんなりして

何もかも投げ出したくなる時はないでしょうか??(>_<)


私はあります(笑)


そんな時って

頭がやることに追われてパンパンなんですー((+_+))

これっぽっちも隙間がないぐらい、いろんなことを考えています。


やることが多すぎて。。。

疲れて。。。

疲れていても、やることは減らず。。。



「マジでしんどー(;´Д`)

もうヤダー!!なーんもしたくない!!

ぜーんぶ投げ出したい( ノД`)シクシク…

それが無理でも一番手に負えなさそうな、

この案件を誰かにして欲しい(´;ω;`)」



自分のことを追い込みまくってますねー(;^ω^)



投げ出したい時って、自分を追い込んでいます。


こういう時って寝ても疲れが取れないんです(-_-;)


体は正直に私に発振してきて、

心と体は繋がっていると感じる瞬間(笑)


「なんとかしなければ!!」


という焦りから自分をどんどん追い込んで、

どうにかしようとします。


真面目ですよね(*´ω`*)

自分でなんとか責任を果たそうと頑張っていますもん。

とっても誇らしいことだと思います。



ここまでは問題ありません。

誰にも起こりうることだし、何もかも投げ出したくなる気持ちも

とってもわかります(^^)


ここからです!!


一通り焦ったら、一枚の紙とペンを用意📃🖊


あなたが今やるべきことを、紙に書きだしていきます。

頭の中のやるべきことを紙に書いていきます。



そうすると。。。



考えていたより、そんなに

やるべきことが多くないことに気付いたと思います(^^)



紙に書きだすことで、やるべきことが明確になりました。

明確になったやるべきことを、あとは淡々と行うのみです。



ひとつのことを、より明確にする必要がある場合は

ひとつのやるべきことを、更に細かく分解して

行動を明確化してみてください(^_-)-☆



やることが明確になり次の行動がわかれば、

焦りが減り冷静な判断、行動ができるようになります。



やることが多くても

「外注しよう!!」

「これは、もう少し後でやってもいいものだぁ」


など解決できます。


人はやるべきことが明確になり、行動できる!とわかれば

投げ出したい気持ちは消えます。

投げ出さなくても、よくなったからです(〃´∪`〃)ゞ



投げ出したくなった時は紙に書くことをお勧めします(^^♪


そして

投げ出したくなった時こそ

自分を追い込まない!!


深刻にならず

日々笑って軽やかに過ごしましょう(〃▽〃)👍✨✨✨



いつもありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

あなたを応援しています🌹

チャンネル登録して頂けると、ものすごくものすごく嬉しいです❣

是非よろしくお願い致します(*^^*)


公式ラインのお友達登録していただくと

★「本当の気持ち(本質)を感じる11の質問」シート

★「願望を叶えるための現実を動かす方法!!」の動画をプレゼント🎁

画像1


ご登録後 「特典希望」 とメッセージください^ ^

⇩ ⇩ ⇩

https://lin.ee/4q22Ohw

よろしくお願いします(*´ω`*)


いいなと思ったら応援しよう!