【嫌なことされて落ち込んだ時の対処法(^^)】
嫌なことされて落ち込む日もあるよねー(;´Д`)
私もめっちゃ最近落ち込みました(T_T)
こうやってメンタルは
強くなっていくんだとも感じた出来事がありました(笑)
なので今回は
嫌なことがあったときの私の対処法です。
あくまで私の対処法ですのでご了承ください(^^)
① まず自分の気持ちを受け入れる
「あ~。。。こんなことされて嫌な気持ちだなぁ"(-""-)"
嫌な気持ちになっている私がいてるなぁ」
「あんなことされたら誰だって嫌でしょ!!」
「ひどくない!!自分がされたら嫌でしょ!!」
「嫌なことされて落ち込むー(=_=)」
その時の感情をありのまま受け入れてあげる。
②第三者的な目で自分を俯瞰してみる
メタ認知と呼ばれています(*´ω`*)
① 「今、陽子(私)って、嫌なことされたと思っているねー。
それ全然気にしなくてもいよ。みんなが通る道だからさー」
② 「それって見方を変えれば改善策を教えてもらったんじゃない!!
それだけのことだよー。自分のこと否定する必要は一切ないよ。
深刻にならなくていいんだよ」
③ 「その人はその考えってだけだからスルーしよう!!」
など。
③ 寝る
とりあえずお風呂にゆっくり浸かって寝る。
嫌なことがあった時は、そのことを思いだしてしまいます。
解決しようとして、何回も嫌な気持ちをわざわざリピートして
さらに嫌な気持ちを再現してしまっています。
これは非常にもったいないです!!
そのことに頭は支配され、
その日にやるべきことに集中できなくなり
時間を無駄に使ってしまいます。
これは非効率なので、
そんな日は帰宅したら、すぐお風呂に入って寝る(-_-)zzz
自分のために、その日は忘れて寝ることに集中する。
「明日、嫌なことを気にしよー!」
ぐらいな考えで、明日に思考を放棄します(笑)
明日になれば今より「嫌度」は軽減されています。
そして体も心も回復されています(^^)
いやいや。。。それでも嫌な気持ちを忘れられないのよー(T_T)
という時は
① 嫌な気持ちを紙に書いて破って捨てます。
あと、紙を火で燃やすのも良いと聞いたことがあります
※火は浄化作用があるみたいです。
② 言葉に出して(言語化して)
嫌な気持ちを体から出してあげる。
基本自分に話しかける独り言ですが(メタ認知効果)
人に話すときは明るく話す。
「嫌な気持ち」を手放しやすくなります(∩´∀`)∩
「人は人。
自分を否定されたんじゃなくて
その人はそういう考えなんだなぁ。」
それだけなんです。
深刻にならずに気にせず
自分の大切な時間を過ごしましょうね💓
私もついつい深刻になってしまいがちなので
自分に言い聞かせてます(笑)
気にしなくていいからねー❣❣って (*^▽^*)
いつもありがとうございます♡ あなたを応援しています🌹
YouTubeのチャンネル登録して頂けると
ものすごくものすごく嬉しいです♡
是非よろしくお願い致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡
公式ラインのお友達登録していただくと
「本当の気持ち(本質)を感じる11の質問」シート
「願望を叶えるための現実を動かす方法!!」の動画をプレゼント🎁
ご登録後 「特典希望」 とメッセージください^ ^
⇩ ⇩ ⇩
よろしくお願いします(*´ω`*)