トラリピMYルール
対象通貨ペア
比較的年間ボラティリティーが低い4通貨ペア
AUD/NZD 豪ドル/ニュージーランドドル
USD/CAD 米ドル/加ドル
EUR/GBP ユーロ/ポンド
NOK/SEK ノック/セック
売買方向
トラリピは原則長期保有なので、プラスのスワップ方向のみ保有する。含み損が増えたとしても、年利数パーセント資産は増加していくので、幾分か安心材料。(スワップの影響が少ないAUD/NZD,NOK/SEKはこの限りではない)
AUD/NZD 売り⤵買い⤴
USD/CAD 買い⤴
EUR/GBP 売り⤵
NOK/SEK 売り⤵買い⤴
トラップ値幅
2024年の各通貨ペア成立回数はこちら
AUD/NZD 20pips220回 40pips60回 3.66倍 80p20
USD/CAD 20pips440回 40pips130回 3.38倍 80p35
EUR/GBP 20pips135回 40pips37回 3.65倍 80p10
値幅0.07pipsでリスクリワードが逆転する。どちらもバランスが良い。今は資産を増やしたいので20pipsとする。いずれは40pipsに移行しようと思う。11万5000000
0.002pips1万 何通貨ペアでもおk1/4超えてよいのは10pj、0.02まで
基本0.04 21pj
2,500円ごと4段階評価、金利、トレンド、情報等で判断
0.04 210万
0.08 820万
0.1 1275万
audnzd60
noksek36
通貨割合最大8:2でリスクオフする
0.002 20 1man1man
0.004
トラップ範囲
利益を上げる小技
証拠金維持率を低めに維持して余剰資金を積立する。もちろん急な変動もあるため、200%は切らないようにする。積立のポートフォリオも株式100%にせず低リスク運用する。
トレールについて
正の変動に強く、負の変動に弱くなります。また、
目安資金
ー根拠こんぎょ~
最低資金?
トラリピ追加設定
範囲を外れたら
トレンド方向
高値安値
個人的トラリピ上限運用金額
その他もろもろもろろ
とれ~るやったほうがよいか
利確金額
トラリピ設定ポジション、金額
小技証拠金余ってたら株式積み立て
作成中、、、
とれーでぃんぐびゅう
パソコンで作ったけどスマホだと見づらいので後で手直し
トラリピカレンダーあたったよ
