【雀魂】玉の間東風戦で雀聖を目指してみる23 ~リスクとリターン~
ちょっと…息してます?
昨日までの「ここから慎重にいこう」・「戦績を見直そう」というのは一体何だったの(笑)(恥ずかしいから言うのヤメテ)
もはやお約束。
やはりこうなってしまうのですね…。
ネタのためわざとじゃないんですよ。
どんだけ学習能力ないんだよって。
恐らくハラハラするのが好きな私には、雀魂のラス回避ルールに合わせられないのでしょう。(負け犬の遠吠えです)
リスクがあってこそのリターン。
もうこのまま突き進んでもいいでしょうか…。
本日のアドレナリンが出た一局
喰いタン一直線でどう~?
いやーこれ「東」重なったらどうする~?
とにかくアグレッシブに仕掛けるぜー。
喰いタンするなら、やはりこの4sは絶対要るでしょ。
大事大事。
ほんとに使えん4sだな!
絶好の中張牌なのにやる気あるのかしら。
こういうときめちゃ困るのですが…。
しかし、喰いタン行くなら絶対絡めたい牌なのです。
とりあえず浮かせて温めておく。
4sよ~。
いつまでぼっちなんだよ~。
なんでくっつかないの?!
赤5s鳴けなかったじゃないか~。
はよ仲間連れてこぉ~~い。
そして、ようやく場を見る。(今?)
上家はそうでもないが、
なんか…ソーズど高くありません?
・・・・。
対面ごっそり持ってるでしょ。
それともソーズの波がここから来るのか。
しかし、親の好形イーシャンテン。
もう安牌なんて要らんし。
打「南」。
なにかあったら9m切って戦うわ。
いや~。
勇者になる時がついにやってきましたわ。
この浮き4s
1鳴きしている下家にも、がめてる対面にも、何気に5・2sと払っている上家にも、やばすぎでしょ。
玉東でこれ振ったら即死案件なのでは…。
しかし…
親で絶好の3面張、3mの先切りも効いている。
これ行かないなんてムリ。
行ける行ける。絶対行ける。(自己暗示)
こんなん100回やって100回リーチじゃー。
脳内多数決、満場一致。
「うおりゃ~」(実際に言っていました…)
ポンラグ・チーラグはありましたが…
シーン。
通ったし!!
しかし、これで出やすくなったのでは…。
感謝しかありません!
こんなにピッタリとはまることは滅多にないのですが、こういうアドレナリンの出る局面が本当に楽しいです。
また下降の一途を辿り、泣きながら日記を書く未来が見えるのですが…
今日も頑張ろうと思います。
昇段目指しているみなさん、一緒に頑張りましょう~!(一緒にするなって)
↓これまでの経緯はこちら