![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27698540/rectangle_large_type_2_2bed366fe4b90cad9033fbd2e0fe7baa.jpeg?width=1200)
Photo by
momonotane
久米さんのラジオ
合唱の話でなく、いきなりラジオの話で恐縮ですが、永年愛聴してきた「久米宏のラジオなんですけど」の6月いっぱいの終了が発表されました。
冒頭12分のフリートークが大好きで、毎回どんな話をするのか、わくわくして聞いていました。ゲストコーナーの顔ぶれも独特。自分の知らない世界を広げてくれる番組でした。終わってしまうことはとても残念ですが、あと3回楽しみに聴きたいと思います。
これまでにもたくさんの「名物ラジオ番組」を聞いてきました。TBSラジオの前はニッポン放送をよく聞いていたので、「いまに哲夫の歌謡パレードニッポン」「おはよう!中年探偵団」「タモリの週刊ダイナマイク」などから、「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」「大沢悠里のゆうゆうワイド(今は土曜日版がありますが)」など、数々楽しませていただきました。ラジオからいろいろな知識や人の心の有り様など学んだ気がします。
もちろん今放送しているの番組も大好きで、「森本毅郎スタンバイ!」から「荻上チキSession-22」まで、こと最近家にいる時間が長いので、音楽を聴いている時間以外はほぼかけっぱなし。すっかりラジオ中心の生活になっています。
久米さん、堀井さん、スタッフの皆さん本当にお疲れ様した。今後は「久米*ネット」を覗いてみようと思います。