小型船舶操縦免許について4

小型船舶操縦免許を取りたい!!となったら何をするのか?
大きく分けて3つ
身体検査、学科試験、実技試験を行います。

〇身体検査
これは、小型船舶操縦免許について3(小型船舶操縦免許について3|山本数馬 (note.com))にて書いておいた身体検査を参照してください。

〇学科試験
科目がいくつかあるのですが各免許種別で試験科目が違う)、科目ごとに半分以上の正解、かつ合計問題数の65パーセント以上の正解で合格となります。
要するに、全体65%で合格ですが、各科目で半分取らないと足切りされます。
ただ、学科試験に合格したんだけど、実技試験を受けてないとか、落ちてしまっても、学科の合格日から2年以内に同じ資格を再受験する場合は、学科試験が省略となり、学科試験手数料も必要ありません。

〇実技試験
実際に、船舶に乗り込み決められたコースを運転します。
各免許種別でコースや試験時間も違います。
ただ、実技試験に合格したんだけど、学科試験を受けてないとか、落ちてしまっても、学科の合格日から2年以内に同じ資格を再受験する場合は、実技試験が省略となり、実技試験手数料も必要ありません。

実際に試験を申し込む場合は、以下が必要です
小型船舶操縦士国家試験申請書
写真 縦45mm × 横35mm(合格して、免許を申請する場合はもう1枚必要なので2枚擁しておくと良いでしょう)
本籍が記載された住民票(写し)のコピー
身体検査証明書(※申請前に病院で身体検査を受ける方のみ必要)
操縦免許証・海技免状のコピー(既に他の免許がある場合)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?