小型船舶操縦免許について5

各試験に合格したら次は、申請となります
この合格証明書に免許の申請書類を添えて、合格した日から一年以内に最寄りの運輸局等に免許申請をすると、小型船舶操縦免許証が交付されます。

必要書類は以下の通り
 〇操縦免許申請書 … 1通
 〇写真(縦45mm×横35mm) … 1枚
 〇本籍が記載された住民票(写し) … 1通
 〇操縦試験合格証明書 … 1通
 〇納付書 … 1通
 〇収入印紙 … 所定の税額
 
一級        … 2,000円
 二級(湖川を含む) … 1,800円
 特殊        … 1,500円
小型船舶操縦免許証(※申請時に有効な免許証をお持ちの方のみ)
2級から1級などステップアップで取得する方は、お持ちの免許証は運輸局等へ返納となります。

と、船舶船舶免許取得には結構な時間がかかります。
しかも、試験と申請で何回か船舶船舶免許取得のために時間を作らないといけません。
そこで、試験関係はご自分となりますが、申請と免許の受取のほうは海事代理士に委任することで、時間を減らすことが出来ます。(有給休暇をとらなくて済むなど)

次回から、取った後の更新などの話をします。


いいなと思ったら応援しよう!