8月末のスポーツあれこれ

あれこれと言っても、高校野球とラグビーのテストマッチ

まずは、夏の全国高校野球の話
この猛暑対策で、最初の3日間だけ昼間の試合を無くしました。
効果があったのか???は、どうなんでしょうね
高校野球連盟が考えていたより、暑い夏だったので、、、、、
で、優勝は京都国際高校 ホームランを1本も打たなくて優勝しました。
どこというより、ホームランがというほうに注目です。
春の選抜から、バットが変わりました。飛ばないバットになりました。
大きい当たりを打つ!!という練習をしてきた今まででは、ダメだったという事です。今までホームランになっていた打球が、外野フライになるという事です。
このバットは、強い当たりをゴロで打つ!!っていう方がヒットも出て点も入るという感じでしたね
今年の3年生は、新チームの時は今までのバット、初の選抜から飛ばないに変わったわけなので、慣れるのが難しかったのかと思います。
今の2年生は新チームから既に飛ばないバット!!
強豪校が対応してくるのでは?と思います。
来年の選抜が楽しみです。


次は、ラグビーテストマッチ 日本VSカナダ
この対戦は、パシフィックネーションズカップ2024という大会です。
6チームが2組に分かれてリーグ戦を行い、2位までに残れば準決勝→決勝と行います。(3位になると5位決定戦へ)
プールA フィージー、サモア、トンガ
プールB 日本、カナダ、アメリカ
で、日本代表はバンクーバーにてカナダ代表と対戦!!
結果は
日本 55-28 カナダ
前半は良かったんです、後半がね、、、、
結構押されてました、トライ数は3と同じ キックはカナダのほうが多い
で、後半だけ見ると21-17でカナダのほうが点が多い!!
試合の流れ!!はあるのでしょうがそこを断ち切って、ほしかったです。
もうちょっと、頑張りましょう!!
でも、エディーさんが監督になってから、初勝利!!
とりあえず!!おめでとうです。
次回以降のテストマッチは
9/5 VS アメリカ 熊谷ラグビー場
9/14 5位決定戦  秩父宮ラグビー場
   準決勝          秩父宮ラグビー場
9/15 準決勝          秩父宮ラグビー場
9/21 3位決定戦  花園ラグビー場
9/21    決勝             花園ラグビー場
10/26  VS ニュージーランド  日産スタジアム
11/9    VS フランス  スタッド・ド・フランス
11/24 VS イングランド  トゥイッケナム・スタジアム

いいなと思ったら応援しよう!