
青江さんと434日目(代々木バーバラありがとう!と今後のライブ予定)
こんばんは、青江です。
ヘッダー画像は、先週土曜日の皆様です。
というわけでございまして、代々木バーバラで楽しく歌わせてもらいました。皆々様ありがとうございました!!
代々木バーバラにてジャンガジャンクナイト。ご来場の皆様、関係者各位皆様、ありがとうございましたー!
— 青江好祐 (@aoesongs) February 3, 2024
バーバラも人と人を繋げてくれる素敵な場所ですね。お世話になっております。
とりいそぎの投稿ですが、とても楽しい一日でした! pic.twitter.com/YkXQ9zKRVn
調子に乗って今回もピアノ弾き語り。セトリは
ておくれ
バイシクルレース
鬼が笑う 僕は泣く
恋のつづき
ティーンエイジ・シンフォニー
でした。先月末の青江音楽祭の流れを汲みつつ、あの日歌わなかった曲を足した感じです。
↑ツイキャス有料配信が2/17(土)までアーカイブ視聴できます。よろしければぜひ!なにとぞ!
玉梶君、のむけん氏以外は皆様はじめましてでしたが、よくバーバラのSNSで名前をお見かけする方ばかり。とても良い日に青江を信頼してほりこんでくれたのだなと身を引き締めつつ、まあMCはいつも通りのステージでした(笑)
僕はだいたいライブ毎にセットリストをがらっと変えがちで、選曲に自由のききやすい弾き語りだと特にそうしがち。
しかし今回は青江音楽祭から引き続き歌った曲があったことで歌い方にも「…おや?ここをもう少しこう…」的な発見があり、個人的にも意義深いライブになりました。
同じ曲に何回か続けて向き合ってみるのもなかなか良いものだなと。
というわけで伸び盛りなガラスの40代。青江の次回ライブはこちら
2024年2月25日(日)
練馬FAMILY
「We are Sunflower FAMILY」
17:20open/17:40start
前売3000円/当日3500円(D別)
出演:Little helper/谷田晴彦/青江好祐/MARY./ニシハラケイスケ
昨日、練馬FAMILYに店長川道君がボーカルのHave a good ageを見に行きました。

明治神宮前でやってた「ひまわり広場で手をつなごう」というお店から数えて、ライブハウス経営10周年だそうです。この2月がその周年月間ということで、タイトルに「sunflower」、ひまわりも入っているわけですね。
青江は19時半前から30分ステージです。共演者もすっかり仲良くしてもらってる皆様なので、リラックスしつつ爪痕を残すライブにしたいと思います(笑)こないだ制作をスタートした新曲でも歌おうかなあ。
あちこち周年でめでたい。青江は今月で上京してちょうど20年。
— 青江好祐 (@aoesongs) February 2, 2024
ということは上京当時にバンドを守ってくれた「伊豆魔法使い」を書いてから20年。
今年は20年経た版の「伊豆魔法使い」を作れたら良いなあ。ポジティブで覚えやすくて、洒落の効いているやつ。今日のがそうなってくれたら御の字だ。
20年目の「伊豆の魔法使い」作れたら良いすねえ。
3月以降もライブがぼちぼち決まってきてまして
今のところ詳細あるやつ以外も含めてお知らせしますと
3月11日(月)吉祥寺ブラック&ブルー(弾き語り)
3月20日(水祝)練馬FAMILY(弾き語り、お昼ライブ)

4月19日(金)吉祥寺ブラック&ブルー(バンドライブ)
5月20日(月)吉祥寺NEPO(バンドライブ)
🍉フライヤ更新🍉
— ローザ・パークス (@rosa_parques) February 5, 2024
5/19(日)BAGLE ROCK!! @baglerock0519
※小岩4会場サーキット
with) とてもたくさん
🎫 https://t.co/dSvrZW44ov
//////////////
5/20(月)吉祥寺NEPO
with)
青江好祐バンド @aoesongs
REVSONICS @REVSONICS_info
青木拓磨 @daitalos
🎫 https://t.co/Haf54aaHE0
超楽しみ! pic.twitter.com/GUNlGx29tu
ざっとこんな感じでしょうか。なんか抜けてたらすみません。
これらのライブに向けてブリブリにお稽古しつつ、3月頭にはドラム発表会撮影編集、半には保育園卒園DVD制作業者、4月にはドラム発表会のボーカル、みたいな感じで続々ご用命を頂いてまして、ありがたい限りです。
もちろん新曲が良い感じのレコーディングも進めたいですし、アー写を撮って諸々の体制を整えたい、などなど夢は広がるばかりです。夏には一皮向けた青江になっている事でしょう。引き続き応援よろしくお願いします!!
今日もありがとうございました。
ではでは、また明日。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。