見出し画像

青江さんと475日目(練馬FAMILYにて峻君生誕祭、次は青江ワンマン!)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、昨日の集合写真です。

どういう成り立ちのライブだったのかは先日の記事に書きましたが

仲間のバンド、Have a good ageのドラマーでもあり、島村楽器ドラム教室の講師でもある早川峻君。
年に一回、その島村の発表会がありまして、ドラムは生徒さんが叩くので、その周りを固めるメンバーが必要になるわけですね。
声をかけてもらい、去年今年と2回、今回のメンバーで演奏しました。演奏した曲は全部でざっと60曲ほど。
このメンバーで、発表会レパートリーを峻君ドラムでライブできたら良いねーという提案を峻君が瞬く間に形にしてくれて、今回のイベントになった次第です。

セトリはこんな感じ

1.OP ドラムソロ
2.Enter Sandman
(mc)
3.美しい鰭
4.丸の内サディスティック
(mc)
5.日常
6.逆光
7.キャラクター

10分休憩

2部
1.めざせポケモンマスター
2.dynamite
(mc)
3.chainsaw blood
4.シュガーソングとビターステップ
(mc)
5.SUN
6.treasure
7.愛を込めて花束を

En
Love it

男性ボーカルのキーが全部高い。星野源の次に歌いやすいのがメタリカ、という状況でした(笑)
メンバーの柔軟かつカッチリした演奏に助けられて、楽しく歌わせてもらいました。ありがとうございます。

ドラム教室の生徒さんやそのご家族も沢山来てくださって、それがまた練馬FAMILYの雰囲気ととてもマッチしていて、NHKとかでやってるファミリーコンサートみたいな景色でした(笑)
アンコール前は峻君がFAMILY店長川道君とやってるバンドの「Love it」を川道君にサプライズで演奏。

このMVは今年の元旦に発表されましたが、川道君に連絡もらって作ったのが去年の今ぐらい。青江の2024年はとても良いバイブスに包まれていたと思いますが、その空気を連れてきてくれたのはこの曲だったかもしれません。メンバーの一人である峻君と演奏できてとても嬉しかったです。
MV再生回数もぼちぼち5000回。とても立派な数字だと思います。関われて良かった。

ご来場の皆様、峻君、発表会メンバーの皆様、ありがとうございました。精進していきますのでこれからもよろしくお願いします!

次はワンマンです!!

2024年12月7日(土)
吉祥寺ブラック&ブルー
青江好祐上京20周年記念単独公演
「寿限無」
open/start 18:30/19:00
charge3.000(1ドリンク別)

出演/青江好祐とフィルハーモニー

ご予約は↑こちらから。他、DMでもメールでもリプでもなんでも大丈夫っす。
上京して20年の集大成にして通過点、そんなライブにしたいと思います。お待ちしてます!!

ここから先は

0字

ユースムースアヴェニュー青江の日常、雑記、制作日誌、音源や映像などなど青江のすべてを毎日ちょっとずつ書き綴っていきます。購読いただけると、…

レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。