
青江さんと228日目(編集業務完了)
こんばんは。青江です。ヘッダー画像は、自作のウクレレタブ譜です。
というわけで昨日今日と動画編集三昧
今日も編集をキメてます pic.twitter.com/cuPT8odP8P
— 青江好祐 (@aoesongs) March 7, 2022
でけた。たぶん。 pic.twitter.com/x6wHtF2Hd0
— 青江好祐 (@aoesongs) March 7, 2022
こんどこそできたー。寝ます。
— 青江好祐 (@aoesongs) March 8, 2022
編集してたのはこれです。
「日々のまにまにウクレレ」教則ビデオ完成!映像は同梱DVDの他、QRをスキャンするとスマホでもチャプター別に見ることができます。ゆっくりコード練習、スコットさんとパートごとの演奏、フジタユウスケ・岩澤駿・青江好祐とのバンド演奏、更におまけ映像まで! #ysk_jp https://t.co/D7wJtQy2ty pic.twitter.com/akENSQBY9I
— nine up live (@nineuplive1) March 8, 2022
昨年秋に続き、4月末に再び開催される「ysk music school」の教材になっているウクレレの教則ビデオでございます。ツアー後半戦にも何個かもって行くみたいなので、この機会にぜひお求めくださいませ。
4月のイベントに関してはこちら
今回も僕は「青江監督」として撮影で入らせてもらいます。
ツアー前半戦が終わって1週間経ちましたが、
こちらの配信(まだアーカイブ見れます!)で使ったツアードキュメント動画や、今日のウクレレ教則動画などなど編集三昧ですね。
トーク系とか以外で10分を超える動画はまあまあ骨が折れるというか、構成とかもあるので勢いや見切り発車ではなかなか完成させずらいのです。本当は一本で1週間くらいは制作にあてたいすねえ。
でも今回は自分が楽しく参加してるツアーだったり、教則ビデオという今まで作ったことのないジャンルだったりなので楽しみながら完成させる事ができました。よく「編集なう」みたいな呟きをしてますが、皆様のコメントやいいねに励まされました(笑)ありがとうございます。
今日は、というか昨日の夜から朝まででウクレレ動画を完成させ、夕方まで爽やかな労働。そこから少し寝て、今これを書いてます。曜日の感覚がめちゃめちゃです(笑)もうすぐツアー後半戦が始まります。
まもなく「Laugh out & Chill max Tour」ツアー後半戦スタート!
— nine up live (@nineuplive1) March 7, 2022
3/11 大阪・歌う魚
3/12 高知・ri:ver
3/13 岡山倉敷・Guitar Trailer
3/14 京都先斗町・あだち
3/21 東京・下北沢 ニュー風知空知
各地で少しずつコンセプトを変えながらのツアー。ご予約はこちら!https://t.co/OvQRx3V682 #ysk_jp pic.twitter.com/AMsPX7MUwB
↑こちらのツイートのリンクから詳細や予約方法をご覧頂けます。最後まで大笑いしながら駆け抜けて行きますので、皆さまよろしくお願いします。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。