
青江さんと281日目(熱い日)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、シッカロールです。
まだ7月後半!?というくらい暑い日が続いてますが、皆様体調は大丈夫でしょうか。青江はおかげさまで元気なんですけど、新曲のタイトル「燃えているゴミ」を体現してるのかわかりませんが、代謝も良くて結構汗をかきます。
そこで、最近よく使ってるのがヘッダー画像のシッカロールです。赤ちゃんの汗疹を予防する時に使うベビーパウダー的なやつ、という認識だったんですけども…最近存在をふと思い出して愛用中。まあー、とても爽やかですね。お風呂上がりに体にはたくと、今年42歳になる中年男性から赤ちゃんの香りが(笑)ムニエルになる前の鮭の気持ちも味わえるので、おすすめです。
そんなこんなで粉をはたき、今日はユースムースのレコーディング日でベース録音にトライ。早起きして準備はしたのですが、まったく歯が立たなかったです(笑)
弾けなさがもう、なんというか、動かないアプリのごとし。細かいテクニックはもちろんですが、そもそものOSをアップデートしないとという感じで楽しかったです。数年前ならもっと凹んでたかもですが、歌に関しても以前同じような事があり、地道な基礎練で頭と体のリンク具合を改善できる事がなんとなくわかってきたのでとても前向きな気持ち。またコツコツとやっていきたい事が増えたなってなもんです。
でもユースムース新作のリリースが遅くなったら僕のベースのせいです(笑)すみません。
レコーディングからの帰路、下北沢ラプソディに置きっぱなしだった機材をピックアップ。明日また別の場所で配信業者なのです。頑張ります。
もうかれこれ2年はやってる配信業者ですが、頂いたギャラは全てレコーディングなどの制作費用に回してます。誰かの役に立ち、その感謝が自分たちの活動にまた役立っていくというのはなかなかイカしたルーティンだなと気に入ってます。ありがたい。そして出来上がった音を聴いて楽しんでくれる人がいればさらにハッピーだなあとおじさんは最近常々思ってます。身体中から赤ちゃんの匂いをさせてますけど(笑)
もちろんこのnoteを購読頂いている皆様のお代金も制作に役立たせてもらってます。時々酒に消えますが(笑)まあそれはコンセプトなので。
今日は有料部分に最近お気に入りのバンド、Panic! at the Discoについて、青江のシンパシーを添えて語りたいと思います。酔った勢いなので乱文ご容赦くださいね。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。