
青江さんと430日目(下北沢ラプソディー、ありがとうございましたー!)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、先日の下北沢ラプソディーの様子です。
13日、一瞬雪が降りましたね。
雪に降られながら、下北沢ラプソディに到着。 pic.twitter.com/G2CsYbxEJH
— 青江好祐 (@aoesongs) January 13, 2024
この日は色々考えた結果、全編ピアノ弾き語りにしました。最初はアコギで練習してたんですけど、ここ最近アコギを弾く機会が減ってたので、シンプルに
「握力が40分もたないかも…」
という理由です。別に色々考えたわけではないですね(笑)まめにギターを触っておかないと筋力がにぶってしまいますね。
あとそもそも、ほとんどの曲をピアノで作っているので演奏しやすいのもあります。そんな上手いわけじゃないですけど、かといってギターならテクニカルない事をやれるのかというと、まあそういうタイプでもないので(笑)
音の強弱がつけやすく、個人的にはピアノ弾き語りが最近アツいすね。
セトリはこんな感じ
ハニームーン
ティーンエイジ・シンフォニー
あのよ
時の流れに身をまかせ(カバー)
恋のつづき
若葉の頃(新曲)
グッド・バイ
こんな感じ。
「時の流れに身をまかせ」のカバーは、最近テレサ・テンとジュディ・オングが自分の中でごっちゃになっている事に気づいたので(笑)カバーしてみました。名曲だ。
MCにAIチャットの力を借りるという、青江にしては珍しく時代の最先端をいくライブだったのではと思います。
こんな感じで、テクノロジーの進化を感じるライブになりました(笑)ありがとうございましたー! https://t.co/oIWj5GjSoB pic.twitter.com/90ZKhyQlgX
— 青江好祐 (@aoesongs) January 13, 2024
共演のお二人とも色々なご縁が繋がっている事が判明し、楽しい夜となったのでした。
聴いてくれた皆様、ありがとうございました!
さて、次回は青江企画。吉祥寺Bar Daysにて
「第三回青江音楽祭」
です。今週来週はこのイベントについて意気込みをちょいちょい書いていこうと思います。共演者もマーベラスで、お店の雰囲気もファンタスティック。皆様のご来場をお待ちしております。
2024年1月28日(日)
吉祥寺Bar Days
「第三回 青江音楽祭」
開場:19:00 開演:19:30
charge:3000円(1drink別)
出演:青江好祐/川道洋之(Have a good age)/片桐さくら

今日の有料部分に、先日のライブフルバージョンを置いておきます。
ライブで歌う度に発見があり、今は28日に向けてさらに鍛え上げていっているところです。なにとぞなにとぞ、よろしくお願いします。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。