
青江さんと473日目(10月前半を振り返るその2)
こんばんは、青江です。
ヘッダー画像は、「極悪」と書かれた肩です。
前回の続き。
誕生日前々日前日のライブ2デイズを終えた青江ですが、火曜日くらいに歯茎に違和感が…
これは…来る…という予感があったので早めに必要な新曲制作作業を
もう長袖でないと寒い。夜な夜なリハスタへ行きコツコツとデモ録音。イヤーパッドを応急処置したヘッドホンと共に。
— 青江好祐 (@aoesongs) October 8, 2024
いやー、しかし歌が上手くならねえなこんちきしょう(笑)
お誕生日おめコメントありがとうございます。明日ゆっくりお返事しますです。おやすみなさい。 pic.twitter.com/4F3na7duUS
育て中の曲を三曲ほど歌入れ。帰宅して気絶。
翌朝、また顔が腫れてました(笑)7月末に続いて今年二度目。疲れが出たか…
慣れたもので、翌日水曜日に病院で抗生物質を処方してもらい寝込んで直しました。
金曜日には師匠テツヤさんのとこに伺い、新曲を聴いてもらったりあれやこれやを。
体調はかなり持ち直し、12日土曜日。
朝からお子さん達の運動会を爽やかに撮影してきました。白熱のリレーをワンカメで捉えた。
— 青江好祐 (@aoesongs) October 12, 2024
うって変わって夜は爽やかではないイベント。振り幅に脳が揺さぶられます(笑)高田馬場でお待ちしております! pic.twitter.com/b0c9DmsfsM
朝から保育園運動会の撮影。
今年のリレーは途中で片方が周回遅れになってしまい、どうなるかとハラハラしながら根性のワンカメ撮影をしました。最後、一人で走る事になったアンカーの子が堂々の走りっぷりで凄かったです。諦めないとかそういう感じでもなく、みんなが俺を見てるぜ!という楽しさに溢れた感じでグッときました。カッコよかったぜ。
昼過ぎに帰宅し、即高田馬場へ。リハスタでメンバーとちょろりと練習して会場入り。
サウンドチェック終了。
— 青江好祐 (@aoesongs) October 12, 2024
早起きしたからかとても調子が良い。よし!着替えるぜ! pic.twitter.com/g6J5NjIHHs
サウンドチェック後は即メイク。
この合同聖誕祭は毎年Ikumiさんが男装、青江が女装してまして、テーマも毎回変えてるのですが
今年はなんとなく「ムキムキ」というキーワードがあったので、最近Netflixで見たばかりの「極悪女王」をやる事にしました(笑)メイク担当はYOSHIMIさん。
オープンしました pic.twitter.com/tAaYvSacvj
— 青江好祐 (@aoesongs) October 12, 2024
仕上がりました(笑)
高田馬場ディグライトにてikumiさんとの合同バースデーイベントでございました。いやあ楽しかった。年に一度の狂ったパーリーでしたね。ご来場の皆様ありがとうございました! pic.twitter.com/oRSyk8kc47
— 青江好祐 (@aoesongs) October 12, 2024
この熱量はikumiさんとの相乗効果の賜物だし、年一しか無理ですね(笑) https://t.co/vvQZFBfAdq pic.twitter.com/cdl1S7dIKE
— 青江好祐 (@aoesongs) October 12, 2024
からの熱狂のライブ。ikumiさんのバンド「緑青」がとても良かった。ちょうど一年前のこのイベントでドラマーが加入して現在のラインナップになったそうですが、そこから1年間バンドとして仕上がってきている感じがあって、この年一イベント以外でもまたご一緒したいなと思いました。
青江バンドは夏以降どんどん良くなっている感じがします。ドラムのハットリさんの安定感がさらに良くなり、青江がふざけやすくなりました(笑)しかし50歳を過ぎてますます上手くなっているのはマジで凄いっす。僕もそうありたいなと思います。
おかげさまで今日も燃え尽きました。ありがとうございましたー!! https://t.co/DyH5vqrKhe pic.twitter.com/GX7HYo7UOO
— 青江好祐 (@aoesongs) October 12, 2024
無事燃え尽き、ワイワイと楽しく打ち上げて帰宅。7年も続いているイベントですが、みんないい歳のとり方をしてるなあとしみじみしました。僕はレオタード姿ですが(笑)来年もやりますのでぜひ皆さま遊びにきてね。
改めましてご来場の皆様、ikumiさんチーム、diglight、ありがとうございました!!
今日の有料部分には10/12ライブのフルバージョンを載せときますね。良い演奏でした。ぜひご覧くださいませ!
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。