見出し画像

青江さんと502日目(磨けば光る。有料部分に昨日のライブ動画)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、あっちあちの網です。

先週末からけっこう根を詰めて、あ「こんをつめる」の「こん」って「根」て書くんですね。勉強になった。

で、なんでしたっけ
先週末から根を詰めて曲書いて歌詞を練って、さっそくライブでやってみようかみたいな感じで昨日まで過ごしておりました。
家で一人であーだこーだ考えるより一回人前で歌ってみたほうが、歌詞のしっくり来る来ないが見えてくるような気がしてまして、今日もあーでもないこーでもないと曲をブラッシュアップしておりました。

ブラッシュアップって、普段耳にするし使う事も多い言葉なんですけど、より良いものにするためにアイデアを磨くという意味なんですね。雰囲気で使ってました。勉強になります。

磨くのは素晴らしい事ですけど、磨きすぎて摩耗してなくなったりしたらどうしようと心配症の僕は考えたりします(笑)研磨という言葉なんて、なんだかより削れていきそうな雰囲気もありますね


造形と違って、音楽は比較的
「やっぱ前のほうが良かったな」
と戻すことがしやすいので、安心してゴシゴシ磨いていきたいと思います。
そんな事を思いつつ、ちと前のめりにやりすぎて疲れが溜まってきたのであっちあちの網の前でちょい休憩という感じです。安いが繰り返し店名に入ってるだけあってリーズナブル。タレをつまみに飲みたいだけなので、ホルモンはその触媒に過ぎないのですな。


2月はライブが無いかと思いきや、月末くらいに一本入るかもです。

ひとまず詳細の出た3月の弾き語りのお知らせ

2025年3月20日(木祝)
「音という人、人という音」
17:40open/18:00start
TICKET:3000円(D別)
出演: 神谷友志/シゲオリアン流星群/青江好祐/Little helper

青江はトリ前19:20-19:55で弾き語りです。去年末にワンマンを撮影したLittle helperともご一緒できて嬉しい。リトヘルは青江の前の出番です。


あと3/9(日)に吉祥寺でアコースティック企画をやる予定です。詳細を来週には発表したいなと思っております。ぜひぜひご予定を空けておいてくださいませ。

では有料部分に昨日の動画を置いておきます。ぜひご覧くださいませー


ここから先は

187字

ユースムースアヴェニュー青江の日常、雑記、制作日誌、音源や映像などなど青江のすべてを毎日ちょっとずつ書き綴っていきます。購読いただけると、…

レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。