
青江さんと470日目(夏を振り返るその7 青江音楽祭翌週のわたくしをXに頼って振り返る)
こんばんは、青江です。
ヘッダー画像は、神田視聴室の配信セッティングの様子です。
振り返っても振り返っても終わらない、濃い夏。
今日は怒涛の青江音楽祭を終えた後の1週間。どんなんだっけなーとXを見てみたらめちゃくちゃなスケジュールでした(笑)
熱い夏にするために、バンドメンバー用の新曲デモを録音。
— 青江好祐 (@aoesongs) July 16, 2024
スタジオを出たら、傘立てにさしておいた傘がない…
小雨だし、誰かが濡れずにすんだのだから赦そう。
だから神よ、また傘を買うくらいならと帰り道で買ったビールを赦したまえ。ついでにこんな時間に食べようと買ったつまみのウインナーも赦 pic.twitter.com/WhpUx7DthZ
15日月曜日からいつもの爽やかな労働。
それと並行して新曲のメンバー用デモをこさえてたみたいですね。16日夜に歌を録音。この日録ったのは
「ギャランティアップ(仮)」「勇気凛々(仮)」「良い夢を見よう 美しい君」「井の頭ジプシー(仮)」の4曲。
今日は爽やかなお昼労働の日。が、諸事情で夜中も働く事に。ちょい寝たらまた昼から爽やかに労働。爽やかとは…。帰路、缶ビール片手に朝焼けが目に染みる。
— 青江好祐 (@aoesongs) July 17, 2024
なんにせよ昨日のうちに新曲デモを作っておいて良かったなと。
土曜日の神保町弾き語り詳細出たので画像貼っておきます。よろしくです! pic.twitter.com/k35p9CxNjw
このつぶやきが18日(木)の明け方。
新曲デモを無事録った充実感を抱きしめ17(水)に爽やか出勤。夜に帰ろうとすると
「青江さん…○○○○(まあまあのトラブル)で…深夜出てもらえませんか…」
と言われました。僕明日も午前から出勤ですが?(笑)となりましたが、売れるうちに恩は売っておくスタイルでお馴染みなので、速攻帰宅→飲酒→気絶→起きて夜勤→飲酒→気絶→起きて木曜日昼の爽やか労働へというコンボをキメてやりました。このあたりはもう記憶がないです(笑)
爽やかな労働終了後、滑り込みセーフでセッティング完了。今日は先日のベンジー野村ワンマン以来のこはみんライブ、の配信業者。頑張りやす。 pic.twitter.com/8HrYaMW80Q
— 青江好祐 (@aoesongs) July 18, 2024
日勤夜勤日勤コンボをキメて、そのまま配信業者へ。M1チャンピオンばりのスケジュールに胸が高鳴ります。
今日は新作レコーディングに向けての打ち合わせというか新曲もみもみ作業を師匠とともに。より良くなる予感しかない。ありがとうございますー!
— 青江好祐 (@aoesongs) July 19, 2024
ベロベロで練馬へ。友達のリハを冷やかしています。
明日は17:25から神保町視聴室にて弾き語り。よろしくです! pic.twitter.com/mJJyo0g8F3
翌日19(金)は師匠ヤマサキテツヤさんのスタジオにお邪魔して、新曲デモを聴いてもらいつつ、どんな感じでライブや録音に向けてやっていくか色々相談させてもらいました。ここ一年くらいは
「この曲は良くないと言われそうだな…」とか、逆に
「これはめちゃ褒められる予感が…する…!」
みたいな自分の事前予想がだいぶ当たるようになってきました。日々成長。
疲れてわけがわからなくなって、練馬までHave a good ageのリハを冷やかしに行きました(笑)
そして翌日。
青江好祐さん、暑い夏にぴったりな最高のライブ!!🌻
— ルカタマ (@rukatamaki) July 20, 2024
なんとDay2では配信を担当して下さいます🎥明日もよろしくお願いいたします🙇♀️✨#神保町100人会#青江好祐 pic.twitter.com/KtJRZ1iTZo
20日土曜日は神保町視聴室へ。ルカタマさん企画「神保町100人会」に呼んで頂き弾き語り。
ルカタマさんとは初めましてでして、僕はライブハウス枠、つまり視聴室の推薦で出演の運びとなった次第です。ありがてえ。
フェス的な、昼から夜にかけての長丁場イベント。沢山の出演者。アイドルの人たち多めなので、お客さんも男性多めなかんじですね。
到着してすぐに歌う感じだったので、あれこれ策を練るよりも、えいやっと気合いのパフォーマンス。なんだかめっちゃ盛り上がってもらえて、野太い
「こうすけー!!」
コールが響き渡り、僕も
「うおおおおおお!!!!」
と返しました(笑)熱いイベントだ。すごく楽しむ姿勢でぐいぐい来てくれるお客さんたち。
青江さんのギターの弦が切れてしまい急遽ピアノ弾き語りに!🎹どこかで聴いたことがある気がする物悲しいメロディです…🐟#神保町100人会#青江好祐 pic.twitter.com/N0vqN57euN
— ルカタマ (@rukatamaki) July 20, 2024
予想外に盛り上がったので力んだのか、弦が切れました(笑)常設のグランドピアノを使わせてもらい、セットリストも変えまくりで後半お届け。
こういうライブはとても楽しいですね。アクシデントありつつ体と頭フル回転で、楽しい時間を過ごさせて頂きました。目撃してくれた皆様ありがとう。
配信無事終了。昨日のライブから、とても濃い二日間でした。ありがとうございましたー! pic.twitter.com/dL65mfLEdk
— 青江好祐 (@aoesongs) July 21, 2024
翌日、「神保町100人会」2日目にして最終日。
この日は配信業者。
この視聴室には去年くらいからちょいちょい配信に呼んでもらってましたので、ある程度勝手がわかっていて助かりました。
昼過ぎに会場入りしてセッティング、そこから片付けまでほぼノンストップで8時間。この1週間のラストに相応しい充実ぶりでした。イベントも盛り上がり、配信のしがいがありました。もともとバンド畑の青江としては異種格闘技戦のような二日間でしたが、こういう面白い夜があるのも音楽をやってる醍醐味だなあと。ルカタマさん、視聴室さん、お客様や関係者の皆様、ありがとうございました!!
しかし連日のあれこれで疲労困憊。年々、夏の暑さがダメになるお年頃でもあります。この段階で5月からほぼ2ヶ月半休みなし。おわかりかと思いますが、これは意識の高い人が畏怖する忙しい自慢です(笑)誰か!青江を!労ってくれ!
夏の振り返りシリーズ、次回は
「青江、若手のイベントに呼んでもらう」
と
「疲労で免疫が落ちて顔が1週間腫れる」
の二本立てです(笑)お楽しみに!
今日もありがとうございました。
ではでは、また明日。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。