
青江さんと15日目(公園、肉、MV制作)
こんばんは。ユースムースアヴェニュー青江です。
ちょっと前からブログに()でサブタイトルをつけています。自分でもどこに何が書いてあるかわからなくなったので(笑)
今日はお昼に、久しぶりの友人の顔を見に井の頭公園へ。
日曜なのでまあまあ人はごった返してましたが、端のほうへ移動するといい感じの場所がありました。やっぱり井の頭公園は結構広いですね。
唐突に、いつぞやの深夜のおつまみ。
吉祥寺ドンキ〇ーテで買った、馬鹿みたいな肉の塊を切って、こう、焼いて、とどめに料理酒で
こんな感じでじゅわーっと蒸して
ネギポン酢で頂きました。
先日レコーディングまかないで頂いた「新玉ねぎをバターと塩昆布でチンしてポン酢をアレしたやつ」がめちゃめちゃ美味しかったので、ポン酢とバターの相性に目覚めた青江。
写真のはシンプルに塩と酒だけの味付けですが、2ターン目からはバターで焼いて食べました。美味しかった!ポン酢とバター、君らはバンドを組むべきだ。
このnoteマガジンを書くようになってから、料理やつまみを作る際に
「あ、写真撮らなきゃ」
という意識が新たに芽生えましたね。まあこのブログは一応「青江に月一で酒とつまみをご馳走してください」のコンセプトなので、課金して下さってる皆様はクライアント様への報告としてお納めください(笑)
しかし、飲んでいるばかりではありません。
先日のレコーディングで新曲「4畳半」の形がほぼ見えました。ということはMVをぼちぼち進めていかねば、という時期に来ております。
去年末に青江が制作したMVがこちら
ユースムースらしく再生回数も非常にまったりとした伸び具合で、なおかつサビの「 PISS PISS PEE」の歌詞が災いしてか海外の出会い系コメントが付くという憂き目に逢いました(笑)
画像切り取りに合成、それをAdobe Premiere Proのモーションで地道に動かすという感じで作ってます。先日は優秀な後輩に
「そんな面倒くさいことしてるんですか!」
と言われたくらい、今はもっと便利なソフトがあるようです。研究してみます。
要するに、どうやら、この映像編集ソフトの発達した昨今では、僕の編集はコマ撮りアニメーションくらいアナログなやり方のようです(笑)
しかし人生とは、いかに手持ちのカードで局面を乗り切っていくかの勝負でございますので。少なくとも「4畳半」のMVは今までと同じやり方で乗り切るしかなさそうです。
というわけで、ギターソロ部分だけ試しに追い込んでみたやつを有料部分に置いておきます。お楽しみ頂けたら幸いです。このMVの制作進捗はこれからもちょいちょい載せていこうかなと思っております。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。