
青江さんと445日目(楽しい現場)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、真夜中の井の頭公園です。桜が綺麗でした。
昨日は練習後に吉祥寺daysへ
第四回青江音楽祭の相談で吉祥寺daysに寄ったところ、吉音実行委員のパイセンにばったりお会いしてご馳走になってしまった。あざっす!!!
— 青江好祐 (@aoesongs) April 5, 2024
明日は朝から晩まで発表会リハ。頑張ります! pic.twitter.com/sRLIFvoVGn
青江音楽祭の日程相談で寄ったところ、吉祥寺音楽祭のパイセンにバッタリお会いし、ちゃっかりご馳走になってしまいました。ありがとうございます。BOØWYの話で盛り上がり、これは青江バンドのタケちゃんやハットリさんと飲んだらさらに盛り上がるだろうなと。
吉音についても良い話が色々聞けて、有意義な時間でした。話のなかで
「いやー、本当は青江君にも出てほしいんだけどねー、なかなか枠がなくてねー」
みたいな軽い話を、少し盛って呟いたら
今年は関わってないですが、街の人に
— 青江好祐 (@aoesongs) April 5, 2024
「ほんとは青江君を呼びたい」
「青江がいない音楽祭なんて」
と口々に言ってもらえるのは20年この村に住んだ最大の誉だなと。ありがとうございます。
帰り道に井の頭公園を通って帰路。終電後の、墨絵みたいな井の頭公園で花見をできるのも地元民の特権だ。 pic.twitter.com/NuY8KOnUn5
夜桜のパワーもあってか、僕にしてはいいねがたくさんついてなんか恥ずかしかったです(笑)しまった、イキってしまった。反省。
で今日は早起き(青江比)して来週の早川峻君のドラム教室発表会リハへ。ドラムを叩くのはもちろん生徒さんで、他の楽器やボーカルを峻君の音楽仲間達で担当するのです。青江は去年に続いて二回目の参加。
ボーカルのキーや男女で曲を割り振りし、青江は13、4曲を熱唱。女性ボーカル曲も同じくらいあるので、楽器チームは30曲くらいを体に入れて臨むわけです。すごい。
長丁場でしたが、やはりめちゃめちゃ楽しい現場でした。生徒さん達のフレッシュな緊張感に、大事なものを思い出しました(笑)呼んでもらえて光栄っす。来週の本番まで頑張ります!
明日は夕方入りで配信業者なので、それまでしばし安息の時間を過ごすとします。

このnoteも帰り道に寄った居酒屋のカウンターで書いてます(笑)いい夜だ。
今日もありがとうございました。
ではでは、また明日。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。