
青江さんと232日目(ラフチルツアー岡山編を振り返って)
こんばんは。青江でっす。ヘッダー画像は岡山倉敷・ギタートレイラーのスコットさんとの一枚。
というわけで今日は「Laugh out & Chill max Tour」後半戦の岡山を振り返ります。
高知の熱い夜を越え、ひろめ市場にて美味しいカツオを食べ、椰子の木でパシャリ。
そこから移動し、倉敷到着。岡山は青江の故郷ですが、実は倉敷には数えるほどしか行ったことがないのです。でも空気を吸い込んだ瞬間「岡山だー!」と実家近辺の風景が浮かぶあの感じ。不思議です。
はじめましてのギタートレイラーさんは楽器屋さんなのですが、明るい雰囲気で素敵な場所でした。置いてある楽器もスコットさんのこだわりのものが沢山。
良い感じにサウンドチェックを終え、ライブが始まります。
今回も前半は各メンバーのソロコーナーからスタート。この夜は岡山出身の青江ナイトという事で、少し長めに時間を頂きました。両親も見に来てくれていたので、ビートルズを多めに。僕はオトンの影響でビートルズにハマり音楽を始めたので、岡山で演奏するビートルズは特別なものなのです。
アクロス・ザ・ユニバース(with 駿君)
ハニー・ムーン(ユースムース曲)
ミスター・ムーンライト(ユウスケ君と)
ベイビー・イッツ・ユー(ユウスケ君と)
こんな感じでした。オトンも口ずさんでくれてたみたいです。岡山ライブは去年の「すんでたところでオンライン」以来で約1年ぶり。その時は実家の工場で演奏をし、その生配信を両親に実家で見てもらうというスタイルでした。今回は目の前で聴かせる事ができて良かったです。
↑一年前の岡山も相当エモーショナルだったので、ぜひ振り返りをご覧くださいませ。
前半を終えて、後半は3人で演奏。途中でスコットさんにもウクレレやトランペットで参加してもらいました。スコットさんは他にも色んな楽器が演奏できるマルチプレイヤーだそうです。すごい。
トランペットと一緒に演奏したのはたぶん生まれて初めてじゃないかな。思わず見惚れてしまう素敵さでございました。
本編最後に「グッデイサンシャイン」。三度、セッションに呼ばれるスコットさん。「どの楽器にする?」「トランペットで是非!」これまた完全初見の中、華麗なセッション。スコット先生の演奏に感激しまくるラフチルツアー3人の表情をお楽しみください。 #ysk_jp pic.twitter.com/sPj6Izxa9t
— nine up live (@nineuplive1) March 13, 2022
前日の高知に続き、この日の岡山もまんぼーの影響による時短がなかったので、かなりゆっくりやらせて頂きました。メンバー同士のMCや演奏中のちょっとしたアイコンタクトも、同じ時間を過ごしてきたツアー感があり、とても楽しいライブになりました。
終演後、何年かぶりに会えたお客様とも話せて嬉しかったです。こういったブログやsnsで近況を知らせる事はできますが、直接会いにいって「元気でしたか?僕は元気です!」と言える事はすごくありがたい事なんだなと強く思いましたね。
そんな旅に出る事の喜びとありがたさを噛みしめる中、駿君がまたも楽器を爆買い(笑)つられて、ではないですが、僕もちっさな可愛いウクレレを一つ買いました。ヘッダー画像の写真で持ってるやつです。緑で小さくて可愛い。
撤収後はファミレスで打ち上げ。うん、なんかツアーっぽくて良いねという話になりました(笑)岡山の宿も相部屋だったので、さっそくライブ映像をチェックしたりしながらほどほどの時間に就寝。
翌日は美観地区を散策
おはようございます。ラフチルメンバー、1人起きられませんでした。 #ysk_jp pic.twitter.com/gMGTMwzYAg
— 高橋卓也 (@takataku777) March 14, 2022
クマシュンくんも合流して、ラフチルメンバー、倉敷美観地区を満喫しております。 #ysk_jp pic.twitter.com/8VK70YSqh9
— 高橋卓也 (@takataku777) March 14, 2022
朝起きられなかった駿君は、合成しました(笑)
できました(笑) pic.twitter.com/LfJdop71JK
— 青江好祐 (@aoesongs) March 14, 2022
天気も最高な中、素晴らしい街並みを楽しんだ後は再び京都へ。
今日はこの辺で。明日は遠征最終日、京都編を振り返ります。
ツアーファイルは来週月曜日、配信もあります。皆様なにとぞよろしくお願いします!ラフチルツアーの完成形を見届けに来てくださいませね。
3月21日(月・祝) 「Laugh out & Chill max Tour 〜ただいま東京編〜」
形式:アコースティック形式(配信あり)
場所:東京・下北沢 ニュー風知空知
出演:フジタユウスケ / 岩澤駿 / 青江好祐
時間:OP17:30 / ST18:00
価格:前売り3,500円 / 当日4,000円 (各ドリンク代別) / 配信チケット2,100円
予約:共に12/26 12時より各フォームにて予約受付開始。
■入場チケット
https://new-fu-chi-ku-chi.jp/?p=1787
■配信チケット
https://twitcasting.tv/nineuplive1/shopcart/125646
今日の有料部分には、「ミスター・ムーンライト」冒頭の青江のシャウトを置いておきます。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。