
青江さんと357日目(制作の日々)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、先日練馬FAMILYに出演していたTHE LED SNAILです。
キーボードのROSE様には青江バンドでいつもお世話になっております。
練馬FAMILYで友達のバンドの2マンライブを堪能してきました。みんなカッコいいぜ。 pic.twitter.com/UGblhbfwG9
— 青江好祐 (@aoesongs) January 29, 2023
この日は店長川道君率いるHave a good ageとの2マン。このバンドのギタータケちゃんとベースYOSHIMIさんにもこれまた青江バンドでお世話になっております。
この日は客席にこれからまたまた青江バンドでお世話になっているドラムのハットリさんもいらっしゃったので、ライブと打ち上げ両方とも盛り上がった夜になりました。
と、これが日曜日の話。
遡って土曜日はユースムースのレコーディング。あらかじめ青江が一人録音したボーカルトラックやコーラスを元に色々とアレンジしたり、引き続き歌録りが宿題になったりと充実した時間でした。
行ったり来たりで申し訳ないですが、週明けの昨日今日、月火は夜に一人で再び歌録り。土曜に掴んだ感覚や確認した部分をさらに体に入れながらうおーっとやりました。
作る作業はなかなか神経がアレして眠れなくなるので、ようやくこのnoteを書いております。
今日も今日とて歌録り。録って、解析して、なるほど!となってもっかい歌っての繰り返し。初めてのソロアルバムを作った12年前を思い出します。あの頃よりもパワーアップしてます。たぶんしてると思う。してるんじゃないかな。
— 青江好祐 (@aoesongs) January 31, 2023
それはそれとして昨日からもーれつに体調悪い。これは年齢を感じる(笑) pic.twitter.com/Ifo1BIV1f7
月曜日から漠然と体調が悪い。「これはもしや流行病の…」と一瞬思いましたが、風邪的な感じではなく、むしろやり上がりの気だるさみたいな感覚です。
色々考えた結果、おそらく更年期障害だという結論に達しました(笑)5月くらいまでどしどしスケジュールが入ってきてて、それを整理したりしてるので疲れが噴出したのかもしれません。歌ったりして集中してる時は元気なので、まあ大丈夫でしょう。
しかしもし何かあったら…みたいな事を考えるお年頃に突入しているのも事実なので、歌入れに力が入りますね。今録ってるのが遺作になるかもしれないので(笑)
とりあえず「グッド・バイ」の渾身のテイクをいくつかおさえたので、明日また爽やかな労働の合間にエディットしてみることにします。明日聴き返してもいい歌でありますように。
うん、寝た方がいい pic.twitter.com/zx9OHHUPHO
— 青江好祐 (@aoesongs) January 31, 2023
歌録りの傍ら、新曲のデモも録りました。遺作にはちょっとクオリティが心配ですが(笑)フルバージョンを有料部分に置いておきます。今月は更新少なくてすみませんです…
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。