
青江さんと429日目(吉祥寺days、去年12/22のリハ映像その3)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は昨日のポトフもどきの残りに、冷凍庫でカッチカチになってた食パンを投入した今日のお昼ご飯です。
スープもパンと一緒だとかなり食べ応えがあるという知見を得ました。この冬は適当なスープ作りに邁進していこうと思いました。
今日は土曜日の下北沢ラプソディーに向けてのお稽古を経て、28日の青江音楽祭でお世話になる吉祥寺daysにちょい飲みに行きました。
土曜日に向けてのお稽古をして、吉祥寺daysなう。
— 青江好祐 (@aoesongs) January 11, 2024
青江音楽祭に向けて内容諸々決まってきてまして、とても良い感じお待ちしてます!
2024年1月28日(日)
吉祥寺Bar Days
「第三回 青江音楽祭」
開場:19:00 開演:19:30
charge:3000円(1drink別)
出演:青江好祐/川道洋之(Have a good age)/片桐さくら pic.twitter.com/m4MUsb8SdG
青江音楽祭は共演者とセッションをしたりするのですが、川道君、片桐さんと一緒にやる曲が今日決まりましたので、これは良いイベントになるぞということでお祝い的な感じで飲酒しました。
友達のミュージシャンに会えたり、初めましての人を紹介してもらったりと、ほんとに良いお店だなあと。
このお店で良く会うパイセンにも今年初めてご挨拶できたのですが、かなりベロベロの様子だったので覚えてもらってるかわかりません(笑)立ってられない様子で床に跪きながら
「青江が…いないと…吉祥寺は…音楽祭は…成り立たない…ん…だよ…」
とおっしゃってました(笑)酩酊ギリギリで僕に気を使ってくれてたとしても、前後不覚ゆえのストレートな本音だとしても、そう言ってもらえてありがたいなあと心から思います。
21年目の吉祥寺、なかなかに良いスタートです。
昨日のデモテープでいったん中断しましたが、今日の有料部分に去年の下北沢ラプソディリハ動画の続きを置いておきます。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。