
青江さんと22日目(下北から渋谷、これからと現在)
こんばんは。ユースムースアヴェニュー青江でごんす。
なんかよくわかりませんが今日は緊急事態宣言下の初日。夕方から下北沢ラプソディへ、ちょいと配信機材を回収に行ってきました。新しいパソコンを導入したので、配信の実験をしなくてはなのですが、月4くらいラプソディで配信お手伝いをしていたので置きっぱなしにさせてもらっていたのです。
ついでに5月の配信スケジュールについて色々と打ち合わせをしたりなど。
やはり延期や中止になるものもちらほらあるようで、まあ仕方ないっすねと。お店の苦労は本当に僕では計り知れないです。やると決まった配信は全力でスイッチャーを操作し、ライブの臨場感を少しでもお客様のご自宅にお届けしたいと決意を新たにした青江です。俺のOBSが火を吹くぜ!いや、火を吹いたらいかん。
打ち合わせ後に渋谷へ。クレストにて友達の川道くん(練馬family店長)がイベントをやると言う事で、しかもギターが日頃お世話になっているTHE LED SNAILのマロン君、ベースがユースムースアヴェニューのサポートメンバーにして裏番長YOSHIMIさんという事で、是が非でも見に行かねばという感じでした。
その前に替え玉を2玉。免疫を高める目的。
ビールが売られていなかった事で緊急事態宣言を再び肌で感じつつ、クレストの入り口で缶ビールを煽ってから入場。クズですみません。会場内ではオレンジジュースを頂きました(笑)
ライブはめちゃめちゃ良かった。色々と対策をしたうえで前々から決まってたイベントがよりによってソレの宣言初日に被ってしまうというアレをナニしていく勢いのあるものでした。もちろん配信もあり。音楽への向き合い方、人との繋がり、川道くんが積み上げてきたものはちょっとやそっとじゃビクともしないんだな。立派だ。
この状況下、配信などなどのこれからの話をしてきたタイミングでこんなライブを見せられた日には。おじさんももうちょっと頑張っていこうと思った次第です。川道くんは一個上だけど。ありがとでした。
感動のあまり、出演してないのに集合写真にまざりました(笑)
最高!
— RIVERROAD FAMILY(川道洋之) (@RiverroadF) April 25, 2021
最幸!
出演者、ライブハウス、
ご来場いただいたお客様、
配信を見てくれた皆さん、
みんなのおかげです。
お酒はなくとも、時間制限はあろうとも、素敵な夜は作れる。
みんなが証明してくれました。
We are FAMILY!
今度は練馬FAMILYで会いましょう! pic.twitter.com/iEqvBYlRhr
一応わきまえて控えめに写っているので、予定が無くなって時間できた人いたら探してやってください。
ヘッダー画像は夜、吉祥寺駅前のベンチでくつろいでる青江の右足です。
隣に座ったお仕事帰りのスーツ男性が缶ビールをぷしゅっとしてました。いや、まあそうなるよね。先輩、明日も頑張りましょうね。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。