
青江さんと287日目(日常と編集、8月の青江ライブ詳細)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、楽しい編集画面です。
9月から始まるラフチルツアー2周目。詳細、チケ予約はこちらから↓
昨日今日と爽やかな労働に従事しつつ、週末用のアレをナニしてます。明日には仕上がるかな。
— 青江好祐 (@aoesongs) August 3, 2022
今日のお昼はペペロンチーノを刻んだミョウガと大葉で和えて、トングでちょっと捻ってしゃらくさい盛り付けにしました。夏の味でした。 pic.twitter.com/dpIpIPmB16
先週末はそのラフチルツアー2周目に携える音源のレコーディングをしまひた。その模様をもちろん撮影してまして、素材を今週末のラフチルCMに使おうという魂胆の青江。僕が参加してた3日間(4日目はユウスケ君が残りの作業を頑張ってくれたそうです。さすがラフチル音楽リーダー!)で撮影した素材が計5時間くらいありました(笑)
まあ最近はなんとかコツを掴んだので、ある程度は撮影しながら使う部分を決めてたりします。火曜はそこを素材の中から発掘する作業。といってもこれで1時間くらいあります。ラフチルCMはSNSにアップできるように2分くらいにするので、収まるわけがないですが(笑)余った部分はツアーが成功した後の振り返り配信とかに使うだろうという事でサクサクとカット。
今日も爽やかな労働の傍ら、パスタをしゃらくさく巻いたりしながら
レコーディング編の映像を完成させました。来週末は京都で青江と慰安旅行ライブなので来週分をこれから作るんですけど、明日になってしまうかな…といった見通し。すんません。
先月末からうおーっという勢いなのですっかりサボってましたが、8月の青江ライブのお知らせをしておきます。
まずは8/15の京都RAG。イカしたオルガンプレイヤーの花田えみちゃんの企画に呼んでもらいました。8/13から3日間のイベントです。僕の出演する8/15の詳細を載せときますね。
花田えみ音楽博覧会2022
〜THE★BON MATSURI 〜
2022.8.13-2022.8.15
day3★8月15日(MON)
◎ステシュラ
◎デ・オッシ
◎WANG GUNG BAND
◎青江好祐と慰安旅行
◎Heartful★Funks
◎大山百合香×花田えみ〝ハナツムギ〟
屋台:まゆみキッチン
@live spot RAG
京都市中京区木屋町通三条上ル 京都エンパイヤビル5F
TEL 075-241-0446
チケット予約 https://www.ragnet.co.jp/livespot/
OPEN 15:30 START 16:00
1dayチケット前売 3500円(別途2order)
1dayチケット当日 4000円(別途2order)
※Live Spot RAG YouTubeチャンネル(https://youtube.com/c/LiveSpotRAG)より無料配信あり(投げ銭制)
無料配信ありますので、ご来場難しい方もぜひぜひおうちでお楽しみ頂きたいです!このライブにあたって「青江好祐と慰安旅行」というバンド名をつけましたが、中身はいつもの青江ソロバンドの面々です。
RAGのホームページにもメンバー毎に掲載してもらってます。ありがてえです。
ソロ曲からユースムースの曲、さらには今年やり過ぎているJラップカバーまで、今年の青江ソロ夏の集大成にしたいと思います。
そして8/20は下北沢ラプソディにて弾き語り
慰安旅行でもギターを弾いてくれてるギタータケちゃんの所属するISSUEのイベントに呼んでもらいました。共演はこれまた慰安旅行のコーラス、ひよせさんです。お盆の打ち上げかな?(笑)
そもそも数年前にISSUEの企画に呼んでもらった事がきっかけでラプソディとのご縁が始まりましたので、これは原点回帰的な1日ですね。入魂の弾き語りをキメてやるぜ!と燃えております。
そして8/26は、下北沢ラプソディ。出過ぎだ(笑)
これはリターンマッチ。本当は4月にこの3組でやるはずだったのですが、玉梶君がコロナに罹ってしまったため急遽Little helperさんとの2マンライブになったのでした。それはそれでめちゃ楽しかったんですけど、まんをじして玉梶君がそこに合流するという事で、これまた入魂の弾き語りをキメるしかないなという所存です。
そんな感じでとりとめなく書きましたが、8月の青江もよろしくお願いします。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。