
青江さんと436日目(弾丸大阪とムーンライト伝説)
こんばんは、青江です。
ヘッダー画像は、大阪の婆ちゃんのマンションのベランダから見える景色。
日曜日にライブを控えつつ、急なアレで大阪へ移動中。
— 青江好祐 (@aoesongs) February 22, 2024
忘れてたけどそうかー連休前夜かー、という感じで新幹線は満席。名古屋までデッキで過ごしつつなんとか座れました。24時間未満の滞在ですが大阪の空気を吸いこみつつ、お疲れ様を言いにいってきます。 pic.twitter.com/sZ367nfGnh
昨日夜に大阪へ移動。そしてこれを書いているのは東京に帰る新幹線の中なわけですけど、大阪の祖母(母方)のお葬式でございました。
86、7歳くらいだったのかな。まあ大往生といえばそうなので、受け止めきれない悲しみなわけではなく。本当にお疲れ様でしたという感じです。
これで青江の祖父母は皆旅立っていってしまいました。父方母方どちらからも初孫として可愛がられの黄金時代を過ごした青江。妹は三つ下ですが、従兄弟が生まれたのは僕が8歳の時だったので、10年弱その政権が続いたわけです。まあブレイク期ですね(笑)
お葬式が金曜日の10時からで、間に合うように行くには当日5時17分の中央線に乗らなければだったので木曜日夜に大阪前乗り。斎場でおかんと一晩過ごしました。
こじんまりと家族葬的な感じ。10年ぶりにあった従兄弟の美人姉妹もすっかりしっかり大人になっていて、婆ちゃんの思い出話に花が咲き、良いお葬式だったと思います。
最近ギターを始めた岡山の甥っ子にお年玉と最近使ってないエフェクター(OD3)を渡すこともでき、叔父としての務めを果たすことができました。皆んなを集めてくれて婆ちゃんありがとうね。
思い出話なんですけど、なんか子供心に大阪の婆ちゃんは顔がやたらヌラヌラしてた記憶があって(笑)オカンに「あれはなんだったの?」と聞いたところ
「なんかグリセリンとかを使って化粧水を自作してたからそれちゃうか?」
との事でした。調べたら
これみたいですね。ネットのない昭和に良くこれに辿り着いていたもんだ。でも絶対にグリセリンが多すぎたと思います(笑)ちょっとしたカエルみたいな保湿具合だったなあ。
出身は伊勢でしたが、10代で大阪に嫁ぎ19でオカンを産み、紛う事なき「大阪のオカン」みたいな面白い人でした。「19でアンタのお母さんを産んだんや。安室奈美恵と一緒やで。」とよく聞かされました(笑)
葬式後に婆ちゃんのマンションに移動。VHSのデッキがまだ動くので色々ビデオを見てみたのですが


叔父さんの結婚式の時の青江家。オトンに年々似てくるなあと。基本的にこの頃から青江は目が死んでいる。仕様なんですね。

あとはユースムースの懐かしいMVもありました。これに映ってる子供たちももう20代半ばとかかー、とハッとしました。

撮影の舞台は今でもほぼ毎日うろうろする吉祥寺サンロード商店街。しかしつくづくいけすかない爽やかボーカルだな(笑)
思い出を辿りながらしんみりしていた頃、アップされたこちら。
セーラームーンOP「ムーンライト伝説」
— 中澤星児(ロケットニュース24) (@sorekara_jona) February 23, 2024
ギター: 中澤星児
歌: 青江好祐(@aoesongs )
「ごめんね、素直じゃなくて」 pic.twitter.com/Ov2Hqgqsms
大学軽音楽部の後輩で、今はロケットニュースのライター中澤君に誘ってもらったやつ。「ごめんね、素直じゃなくて」に青江をブッキングするセンスはさすがですね。
コメントなどを見る限り喜んでもらえたみたいで良かったです。「そうだ、僕は東京の河原者だった」と思い出し(笑)日常に帰ることができました。中澤、声かけてくれてありがとうな。近々また何かで一緒にやろう。
さて、新幹線はまもなく東京に到着。
今日の有料部分に、この「ムーンライト伝説」の納品動画、つまりアカペラバージョンを置いておきます。
日曜日のライブと合わせてよろしくお願いしますー!
練馬FAMILY店長川道君がライブハウス稼業を始めて10年の節目。それを祝いに日曜日歌います。青江と川道君両方繋がってる友達もぜひ乾杯しよう。
— 青江好祐 (@aoesongs) February 22, 2024
お待ちしておりますです。 https://t.co/763U8QIHB9 pic.twitter.com/i0eq0PS1gc
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。