
青江さんと227日目(動画編集、配信、配信業者の日々)
こんばんは。青江です。ヘッダー画像は下北沢ラプソディにて配信業者準備中、の様子です。先ほどリハが終わりまして、開演を待つ間に今このnoteを書いております。この数日を振り返ります。
まずは一昨日3月4日。キクタニミュージックさんとのコラボ演奏&ツアー前半戦振り返り配信をご覧下さった皆様ありがとうございました。
キクタニさんのスタジオで収録したライブ映像、さらにキクタニミュージック倉庫で楽器を爆買いする岩澤駿君の様子を収録した「爆買い王・駿」(11分)さらに東京、名古屋、京都のオフショットてんこ盛りで作ったドキュメンタリー映像(12分)を流しつつ、3人で色々とトークしました。
配信ご覧下さった皆様ありがとうございました!アーカイブもありますのでまだの方はぜひぜひ。https://t.co/kQfr2IjdCU
— 青江好祐 (@aoesongs) March 4, 2022
ツアードキュメントの編集は大変でしたが、旅の思い出を整理するのはとても楽しかったです。3/11大阪歌う魚からの後半戦もよろしくお願いします! pic.twitter.com/0yUh3QnVfR
ツアーから帰ってひたすら編集作業でしたが、ツアーの楽しさが少しでも伝わるものにしたいなとギリギリまでこだわって映像を作りました。楽しんで頂けてたら幸いです。
3/18までアーカイブ見れますのでまだの方はぜひ!ツアーの予習復習になります。よろしくお願いします!
翌日土曜日はレコーディング。EP「四畳半」に続く新曲群をブラッシュアップ中です。今すでに2、3曲はほぼ完成形になってきておりますが、また今までと全然違うユースムースアヴェニューをお聴かせできそうな感じでわくわくしてます。引き続きヤマサキテツヤ氏と粛々と進めて行きたいと思います。よろしくお願いします。
しかし長時間作業が続いたためか、帰宅後まあ眠い眠い。他にも溜まってるタスクがあったのですが、うだうだしてるうちに限界を迎え就寝。
おっと、配信業者本番が始まりますのでいったん失礼します。
はい、無事本番終了しました。今はラプソディでお弁当を頂きながらこれを書いております。
3/11(金)大阪歌う魚から始まるツアー後半戦に向けて、明日からまた準備をバリバリやるです。上にリンク貼りました配信で流したツアードキュメントを見て頂くと後半戦がよりお楽しみ頂けるかもしれません。けっこうちゃんとした仕事をしました(笑)
ツアー日程、予約方法に関してはこちらをご覧ください。
あ、あと4/16に青江企画のイベントをやります。
来月、青江企画のライブをやります。弾き語りではなくバンドで、ソロ曲もユースムース曲もごった煮で演奏予定です。よろしくお願いします!!
— 青江好祐 (@aoesongs) March 5, 2022
4/16(土) 練馬FAMILY
青江好祐企画
「青江family」
17:30open/18:00start
TICKET:3000円(D別)
出演: 青江好祐/Little helper/ほっぷすこっち
配信は今のところ無しの予定です。出来そうだったらやろうかな。
いつも一緒に演奏してくれてる音楽仲間たちと青江ソロ曲からユースムースの新曲まで、色々と演奏します。ツアーで一回り成長した姿を見せたいなと意気込んでいます。
共演のミュージシャンの皆さんも練馬FAMILYで知り合った素敵な方々。
まずは今のツアー後半戦ですが、4月16日を頭の片隅に置いておいて頂けると幸いです。
というわけで、最近有料部分に載せる動画や文章が捗ってなくてすみません。ツアー中はなんか考えるっす。42歳後厄、倒れるまで進み続ける所存です(笑)
なにとぞ応援よろしくお願いします。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。