
青江さんと276日目(ビートルズファン冥利レコーディング)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、ビートルズファンならお馴染みのコードフォームをリッケンバッカー12弦で弾き、なおかつ録音するという夢の瞬間です。
粛々と進んでおりますユースムースレコーディング。このギターとこのコードフォームだと動画は白黒が相応しいかなと。
— 青江好祐 (@aoesongs) July 8, 2022
ビートルズファンとしてとても幸せな時間でした。ありがとうございました。 pic.twitter.com/gIMtVM2MZr
録音中の新曲「My Sweets Road」レコーディングのワンシーン。レノンもこれをこうやったのか…みたいな時間でテンション上がりました。今日のメインはこの曲の青江ベース録りだったんですけど、そちらも良いものが録れましたです。
2000頭から始まったこの一連のユースムースレコーディング。2001年1月に「素敵なお花摘み」
その年の10月からギター近藤君の育休発表を挟みつつ今年2002年2月にEP「四畳半」配信リリース
ゆっくりながらも着実に仕上がってます。今は5曲を同時進行で粛々と進めてます。
レコーディングをしてもらってる師匠ヤマサキテツヤ氏が素晴らしいマルチプレイヤーで、油断してると我々の演奏がいらなくなるのですが(笑)拙くとも今の魂を注入しなければ!みたいな感じで今は青江ベース録音タームです。レコーディングは文字通り「記録」なので、今できる最大限のチャーミングなテイクを押さえてもらってます。
今日も色々と奇跡の瞬間に大爆笑し、ミュージシャンで良かったなと思えました。ありがたいっす。
今回この「My Sweets Road」に、ビートルズオマージュの一撃を加えたいと前々から、それこそ最初の曲出しをした2000年春から目論んでいました。今日2年越しにその瞬間が訪れて楽しかったです、という日記でした(笑)
数学者、さすがっす。
本日の有料部分に、Twitterより長めの青江歓喜の瞬間を置いておきますね。
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。