
青江さんと349日目(振り返り再び)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、今日の青江のコーディネートです。
釣りに行くみたいなカッコでリハスタに。12/20資料の最後のやつを作ってます。 pic.twitter.com/vSSHUEJyrZ
— 青江好祐 (@aoesongs) December 1, 2022
このダウンジャケット、高校生の時に着てたやつです(笑)ダボダボにも程がありますが、たぶんこれを買ってくれたオカンは僕が身長2メートル半くらいになると思っていたのでしょう。子の成長を願う世の母親の想いはだいたいそんな感じ。
また1週間ほど更新空いてしまいました。すみません。
今日は12/20ワンマン用のコーラス資料動画を作ってたました。有料部分に置いときますのでご容赦ください…
前回の記事と同じく、Twitterを頼りに青江の軌跡を辿りますです。
ありがとうございます!めちゃ盛りだくさんですが、よろしくお願いします! https://t.co/HmlAQOIz0h
— 青江好祐 (@aoesongs) November 23, 2022
先週火曜日は12/20用のリハでしたね。このリハでキーボードのROSE様がジョイン。人柄は超おっとりほっこりの人、しかしプレイはキレキレ。
青江好祐と女たちの頃からかれこれ10年以上お世話になってますが、彼女のキーボードが入ると完成度が一段と上がります。頼もしい存在。ありがとうございます。
今日はさわやかな労働後、吉祥寺daysにて吉音コンテスト司会の打ち合わせ。バッチリ決まり、サッカー試合開始前に帰宅。
— 青江好祐 (@aoesongs) November 23, 2022
予定がみちみちですが充実しております。僕の調整ミスで、来週末も過酷なダブルヘッダーが決定(笑)頑張ります。
翌日水曜日は爽やかな労働後に、我が町吉祥寺で12/4に開催される吉音コンテストに向けた打ち合わせ。吉音コンテストの司会もぼちぼち10年くらいやらせてもらってるかな?コンテスト部会長、吉祥寺daysのマスター栗林さんとみっちりと台本のあれやこれやを整理しました。
木曜日は爽やかな労働後に飲み会。謎の組み合わせでしたが楽しかったです(笑)
今日はユースムースのレコーディングでした。レコーディングした数曲をいったりきたりしながらアレンジのポイントの最終的な洗い出し。有意義な時間でした。レコーディング終わりで飲んで、その後下北沢の友達の店で飲んで、吉祥寺帰ってからまた飲んで帰宅。
— 青江好祐 (@aoesongs) November 25, 2022
やがて青江は静かに眠るのでしょう。 pic.twitter.com/HWB1dfFZ1s
金曜日はヤマサキテツヤ氏とレコーディングですね。色々と舵を切る必要?が発生した曲があり、アレンジどうしましょうかねという話をワイワイ楽しくやらせてもらいました。なんだかんだとしこたま飲んでしまいましたね(笑)
土曜日はツイートしてませんが、少し休みっぽい一日でした。夜は練馬familyにライブを見に行って、けっきょくしこたま飲んでましたね(笑)
今日はお友達の結婚ぱーちーの司会を務めさせていただきやした。二次会司会は久々でしたが、優秀なサポート役のおかげでつつがなくおめでたいパーティーを結びまで持っていくことができました。
— 青江好祐 (@aoesongs) November 27, 2022
いやー、こういうめでたい夜はなんぼあっても良いですね。おめでとうございます!!末長くお幸せに!! pic.twitter.com/jjD9rG60Dy
日曜日は友達の結婚式二次会ぱーりーの司会で、まあ…しこたま飲みましたね(笑)終わってからですが。
二次会司会は久々でしたが、やりながら「あー、こんな感じだったなー」と感覚が甦りました。ある程度流れにそった台本を用意しつつ、タイムテーブル、進行表とにらめっこしながら臨機応変に変えていく感じ。でもお祝いの席なので、司会の現場という感覚でいてはダメ、みたいな感覚が懐かしかったです。全力で務めさせていただきやした。
年齢的に、この先あと何度こういうおめでたい席に立ち会えるかわかりませんしね(笑)お二人の末永い幸せを願うばかりでございます。
爽やかな労働を終え、今週末の配信についての諸々をやりとりしながら移動して、再来週の撮影機材について色々と確認。
— 青江好祐 (@aoesongs) November 28, 2022
とても勉強になりました。心強いです。
ここから2週間は完全にカメラの人ですね。精一杯頑張ります。 pic.twitter.com/s7tfCrblVL
月曜日は爽やかな労働後に、撮影機材の打ち合わせ。というか色々と教えていただいてた感じですね。来週末のフジタユウスケ歌舞練場ワンマン撮影に向けて、あーでもないこーでもないと今も色々と考えを巡らせております。
爽やかな労働を早退けし、配信業者。すでに目と肩がバキバキだ。 pic.twitter.com/qEU5xRnJSJ
— 青江好祐 (@aoesongs) November 29, 2022
火曜日は下北沢ラプソディで配信業者。朝から目と肩甲骨がバキバキ。年に数回なるんですけど、クライマックスを迎えると吐き気がするくらいに酷くなるのでこれは注意が必要だなと。
配信終わり、片付けながら一杯頂いております。飲んだら血行が良くなって肩と目が治る。よくない兆候(笑)
— 青江好祐 (@aoesongs) November 29, 2022
ぼちぼち休みを取らねばですな。 pic.twitter.com/Oj38vTaJlG
とりあえずビールを飲んで血行を促進(笑)
爽やかな労働終了。朝起きた時はこの世の終わりくらいしんどかったですが、葛根湯で体を温め、折に触れ腕をぐるぐるしてたらだいぶほぐれました。いけるぜ!というわけで12/20のリハに向かってます。うおおおおお!
— 青江好祐 (@aoesongs) November 30, 2022
ビール飲んだくらいで治るわけがなく(笑)翌朝も地獄でしたが、漢方とストレッチを駆使してなんとかある程度回復。リズム隊の二人とみっちりリハをしたのでした。
8月の京都RAGライブの前くらいからなので、この半年くらいかな。青江バンドメンバー一丸となって演奏の試行錯誤をしてます。こんな得体の知れない青江のリクエストに真摯に向き合ってくれるメンバーには感謝しかありません。ありがてえっす。
12/20の青江ワンマンに向けて、コーラスのだーます嬢への資料作成。終始彼女に語りかけるテンションで動画にしました。わかりにくいな(笑) pic.twitter.com/LGq9ge1lTi
— 青江好祐 (@aoesongs) December 1, 2022
で今日はワンマン用に、コーラスだーます嬢用のコーラス資料作成。
だーます嬢はバンド「チャボ☆チョップ」のボーカルかつ、2010年から数年間、青江好祐と女たちのコーラスを担当してくれてました。結婚出産でしばらく音楽から離れてましたが、色々とタイミングが合いそうだったので今回の青江ワンマンにコーラスで参加してもらう事になりました。これはかなりエモい。12/20の青江集大成ワンマンを動画お見逃しなく!
来場チケット
配信チケット
何卒よろしくお願いします。
では本日の有料部分に、コーラス用資料を何曲か置いておきますので、ぜひハモリを覚えてください(笑)
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。