見出し画像

青江さんと153日目(9/3リハーサル映像その4)

こんばんは。ユースムースアヴェニュー青江です。
ヘッダー画像は商店街の垂れ幕です。
たしかに、上京前に部屋を探しに来た時「吉祥寺って、ろくでなしブルースの、か!」と思ってましたね。40代にささりまくるサンロードのはからい。思わず写真に収めました。

本日はお昼に、毎年やらせてもらってる撮影のお仕事の打ち合わせ。こちらの意図をとてもスムーズに汲んでいただいて、スムーズに終了しました。ご時勢的になかなか例年通りに進むか心配な部分も多々ありますが、やれる事を丁寧にやっていくしかないと思います。顧客満足度100%の青江を目指します。

打ち合わせが無事終わった安堵感から帰り道につけ麺を食し、夕方から映像編集…をしようと思ったのですが、ついつい新曲のデモ録音に手をつけてしまいました。

洒落たダンスナンバーにするつもりでしたが、僕に洒落たダンスナンバーの引き出しがなかった(笑)まあなんとなく雰囲気はわかったのでいったん終了。しかしこのMacBookもかれこれ12年くらい使ってるけどよく頑張ってくれてます。

昨日の打ち合わせは主にこの映像の件だったんですけど、10月17日に開催される吉祥寺音楽祭の吉音コンテスト告知動画を青江が作ることになったのです。今後は司会に加え映像制作の二足の草鞋で音楽祭により深く関わらせてもらえたらと思っています(笑)編集順調に進んでるので今週中にはお披露目出来るかと思います。その時はぜひ拡散してやってくださいませ。住んでる村の祭りに貢献できるのは嬉しい限りです。

なんか日記というか日報みたいになりましたけど(笑)今日の有料部分には引き続き先日のリハから「バックシート」です。
元ネタ、というかきっかけはポールの曲です。この曲が入ってるアルバム「RAM」はずっと心のヒットチャートトップ3から動かないくらい好きですね。

気になる恋人の過去、それが誰も乗ってない後部座席の静かさに重なる夜。市営グラウンドの駐車場でエンストしてしまった車の中で葛藤する男の揺れる心。

を、免許持ってない僕が作りました(笑)これまた15年近く前の曲ですが、先日の「トゥー・ヴァージンズ」と同じくおじさんになってからのほうがしっくりくる気がする一曲ですね。


ここから先は

25字

ユースムースアヴェニュー青江の日常、雑記、制作日誌、音源や映像などなど青江のすべてを毎日ちょっとずつ書き綴っていきます。購読いただけると、…

レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。