
青江さんと424日目(2023年を振り返り)
こんばんは、青江です。ヘッダー画像は昨日30日の練馬FAMILY出演者たちです。
いやー、楽しかった…という気持ちのみでポストしましたが、読み返してみると意味がわからなかったのでライブ映像をちょい張りしときます。
— 青江好祐 (@aoesongs) December 30, 2023
今年はピアノ弾き語りにちょっと足を踏み込んだ一年でした。来年はもっと弾けるようになりたいすな。 https://t.co/A0OXwmBiF3 pic.twitter.com/CZu0KLkzBj
2023年の締めくくりにふさわしく、仲間たち、お客さんたちとワイワイしつつ、涙あり笑いありの素敵な夜でした。
今月もフル回転でございましたが、この2023年を総括するような忙しさでした。
昨日のMCでも触れましたが、今年は2020〜2022の三年間のエクストラステージというか、コロナ禍で色々と滞っていたものと向き合ったり、さらに飛躍するための力を得た一年だった気がします。
先週は岡山へ里帰り
すぐ大人を呼んだけえ、ゆうや君は助かったわ。
— 青江好祐 (@aoesongs) December 19, 2023
でもわしのハットリ君自転車最大のチャームポイントじゃったクラクションはもう鳴らんようになったわ。
「じゃけえおえんよーったろーがー」とわしは泣いた。用水路を見るたびに思い出す悲しい話じゃ。 https://t.co/FKXITGRf6m
春から何度か岡山へ行き、家業などなど実家の諸々を片付けるアレコレを手伝ったりしてました。まあ状況が良くなっているわけではないのですが、まあひとまずはという落とし所で今年を終える事ができて良かったです。去年までは帰省しようとしても、親の心配もありなかなか叶わなかったですからね。
岡山から戻って、三日間でライブが2本、そして配信業者が3本という計算の合わないスケジュール(笑)
今日は下北沢ラプソディにて、こはみんの企画で歌ったり配信したりしました。クリスマス感と年末感が両方あって楽しかったです。 pic.twitter.com/qA84YzqQyd
— 青江好祐 (@aoesongs) December 22, 2023
昨日に続き、今日も下北沢ラプソディ。配信業者頑張りやす。 pic.twitter.com/i499wpKbyR
— 青江好祐 (@aoesongs) December 23, 2023
お昼配信業者無事終わり、駅前で回転寿司をかきこんで一旦帰宅。
— 青江好祐 (@aoesongs) December 24, 2023
おシャワーを浴びてブラック&ブルーへ!! pic.twitter.com/V8JMrEqpSD
という感じで、コロナ禍で始めたライブ配信もすっかり通常業務の一つになりました。配信しながら色んな人のライブを見るのは勉強にもなってありがたいす。下北沢ラプソディ以外の場所にも呼んでもらったり、いつもご用命感謝でございます。
今年は配信マニュアルも作成して、青江がスケジュールNGの時にはラプソディ若手店員に任せる事もできるようになりましたし、来年も工夫しながらお役に立てたらと思います。
そして24日クリスマスイブはお昼の配信業者からの、吉祥寺ブラック&ブルーにて弾き語り。
吉祥寺ブラック&ブルーのクリスマスイベントでワイワイしてきました。とても楽しかったです。皆々様ありがとうございました。
— 青江好祐 (@aoesongs) December 24, 2023
話したかった人としっかり話せて、おおいに笑って、素晴らしいクリスマスイブでした。わー pic.twitter.com/A5dyQYnXjT
今年はブラック&ブルーにお世話になりまくった一年でした。年末ワンマンもやらせてもらいました。
今の青江バンドで腰を据えてライブをやり始めてから2年近く経ちましたが、さらに踏み込んでユースムースアヴェニューの曲をこのバンドでやるようになったのは2022年末ワンマンあたりからだったと思います。
僕のわがままなリクエストに全力で応えてくれるメンバーには感謝です。来年はもっといい演奏ができる予感。みんな健康に気をつけつつワイワイやっていきましょう。
クリスマスからは、仲間のバンドのMV制作
ありがとう。見る人のハードルが上がった(笑)編集納めでございました。 https://t.co/2FkadgGzVH
— 青江好祐 (@aoesongs) December 28, 2023
練馬FAMILY店長川道君がボーカルの「Have a good age」の新曲。ギターとベースは青江バンドでもお世話になっているタケちゃん、YOSHIMIさん。
元旦に楽曲のサブスク配信、それと一緒にMVも公開予定です。
そして、28日はレコーディング納め
今日はレコーディング納めでした。
— 青江好祐 (@aoesongs) December 28, 2023
めちゃくちゃ喜んでもらえて、嬉し恥ずかしでした。ありがとうございました!!
あとは30日に練馬FAMILYにてライブ納めのみ。順調に納める事ができてて、年末感がすごい。 pic.twitter.com/lZGpcsNNHu
今年も2020年から続くユースムースアヴェニューのレコーディングを進めていたのですが、その成果としてミニアルバム「五畳半」を無事サブスクリリースできました。
さらに、昨年リリースの「四畳半」と新曲を合わせたフルアルバム「十畳」をレコ発までもっていく事ができました。
今作のサウンドプロデュースをしてもらった師匠ヤマサキテツヤ氏の元に、お供えのビールと共に「十畳」を奉納。ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
— 青江好祐 (@aoesongs) November 5, 2023
この奉納の儀をもって、この長きに渡った制作もひと段落した感じがします。
よし、次の名曲の準備だ!うおおおおお!!! pic.twitter.com/mA2s60Of0X
で、この日は別件のレコーディングでとある歌録り。
すごく喜んでもらえて一安心。2020年末あたりから歌との向き合い方を変えて、その成果が出てるといいなあと思いました。
といった、今年を振り返るような2週間を経て昨日の練馬FAMILYだったわけです。とても良い歌が歌えたと思いますし、来年にも繋げていきたいなと。
年明けは下北沢ラプソディの弾き語りからスタート
2024年1月13日(土)
下北沢ラプソディー
『正月の男たちの歌!』
出演:加藤卓雄/GODO/青江好祐
OPEN 18:30/START 19:00
前売り¥2,500-/当日¥3,000-+別途¥1,000分drink券(おかし付き)

そして1月28日は吉祥寺daysにて第三回青江音楽祭!
2024年1月28日(日)
吉祥寺Bar Days
「第三回 青江音楽祭」
開場:19:00 開演:19:30
charge:3000円(1drink別)
出演:青江好祐/川道洋之(Have a good age)/片桐さくら
こちらも素晴らしい夜になると思います。なにとぞ遊びにきてくださいませー
というわけで、今年も皆々様に大変お世話になりました。
来年もよりパワフルに動いていきたいと思います。気にしてもらえたら嬉しいです。
今日の有料部分に、昨日のライブフル動画と12/8のワンマンから「外郎売」を置いておきます。
このマガジン「青江さんといっしょ」まだの方はぜひ購入を!なにとぞ!
レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。