【魔法同盟】ポートキー『スリザリン寮の談話室』
ポートキー『スリザリン寮の談話室』の中を歩き回った様子を記録。
ハリーとロンが、ポリジュース薬で変身し侵入した時に座ったソファを起点に見ていく。
重厚な皮張りのソファ。グリーンのクッション。
誰かのマフラーがかけられている。
このソファの後ろに恐らく寮外への入り口と男女の寝室への入り口があるのだろう。
ソファの後ろをフォーカス。
勉強用の机と椅子。壁紙や絵画に古めかしくも重々しい伝統を感じる。
入り口の方の壁紙は、残念ながら遠くて見にくい。この階段を、ハリーとロンがグラッブとゴイルになりすまして降りてきた。
2人がけの椅子とテーブル。生徒達は魔法のチェスを嗜むようだ。
肖像画がどうしてもルシウスにしか見えない。
天井まで石。湖の下にあると言われるこの寮は、岩をくり抜いてできているのだろうか。
ソファの後ろのシャンデリアと、ソファのそばにあるサイドテーブル。
緑色の灯りは、深淵の底という印象を強めているように思う。本当に陽の届かない湖の中にいるようだ。
サイドテーブルのゴブレットは知らないうちに屋敷しもべ妖精が片付けるのだろう。
暖炉周り。ここだけは暖かそう。
頭蓋骨が飾られていることには何か意味があるのだろうか。暖炉の装飾も肋骨みたいで不気味だ。
スリザリンの紋章が唯一暖炉の中と外にある。
ドラコのソファの向かいにある、また別のソファ。つくりは同じのようだ。つい先程まで誰かが座りクッションを潰してた様子が窺える。
ここにもゴブレット。本もよく見かける。
ドラコのソファの向かい奥にある部屋。
テーブルには光るランプと三叉の蝋燭。湖を底から見渡せるだろう窓。
棚が窓の間の壁ごとにあり、本が多く並べられている。
周りには個人用ソファ。戸棚には不気味な絵画が飾られている。
壁紙の絵は何を表しているのだろうか。
暖炉の向かいの机。
1人用で暖炉の目の前なので、特等席のような印象がある。
机に置かれた何かの缶と緑のランプ。
謎の箱。角度を変えて正面を撮りたかったがエリア的に限界だった。これは何だろうか。
机のにも彫りの装飾。やはり年代物か。
暖炉向かいの奥の部屋。丸テーブルに置いてあるのはランプだろうか。
テーブルの側面に独特な溝のようなものがある。
湖の底を観れる窓は一枚ガラスのようだ。
その両側の壁には椅子。
壁紙の絵が物騒だ。
最後に暖炉そばの絨毯。
カクカクした模様だけど、何となくモチーフはヘビのように見える。