見出し画像

iPad Pro その後

前回の投稿から約3ヶ月。その後のipad周辺の近況報告です。

⚫︎キーボード環境
あの投稿から1ヶ月後には中古でMagic Keyboardを購入しました。
やっぱり打ちやすさは大事ということで、我慢できませんでした(^_^;)

ただ、どこまで使っているかというと、思いの外使っていない印象。
使っていてわかったのですが、普通のキーボードより若干左にセンターずれているですね。
そのせいかタイピングミスが多くなり、これなら普通のキーボードを買って、正しい位置に置いて打ったほうが楽かなという印象です。

そしてもう一つの期待のトラックパッドの方ですが、これまたたまーにバグって動かなくなることがあります。一度外して付け直せば治るのですが、少し煩わしい。

というわけで、思いの外使っていないMagic Keyboardですが。特に代替するものがあるわけではないので、noteを書いたり、メールを打つときには活躍しています。
また、たまにPCライクに使いたいなーと思うときに気分でつけたりしています。

⚫︎SIM環境
これは少し悩んで、日本通信の「合理的プランシンプル290」を物理SIMで入れております。
これは完全に緊急用ですね。iPhoneがpovoなので、こちらはdocomo回線ということで、必要に応じてiPhoneに挿すつもりでの運用です。

普段はiPadに挿さっており、外出時に活躍するイメージです。
iPadminiの時に比べて、外に持っていくケースは減っているので、
たまーにiPadでカフェで本を読みたくなったり、勉強する際に活躍しております。

当然月1Gと非常に容量は小さいので、動画などを見ることはせずテキストメインで使っている状況です。

⚫︎結局メイン機になっているのか?
3ヶ月間使ってきて、macに触る機会は減ってきており、
普通にメイン機として活躍できています。
特に、仕事終わりにのんびりカフェに行きたいなと思う日はバックにipadを入れて
たのしんでおります。
ただMagicKeyboardは期待通りには運用できていないので、どうしようか悩んでいます。キーボードは他にもいいのがあるのでそちらにしてもいいのですが、トラックパッドは代替品がないので、この運用で続けるしかないかと。

今後iPad miniも新しいのが出てくるみたいなので、それも楽しみにしつつ、今の運用でいろんなことをしたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!