![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146840048/rectangle_large_type_2_8049ff8497d0a5976b1e6fcec884a0f5.jpeg?width=1200)
サマルカンドをひたすら歩く
サマルカンド2日目です。
ホテルの近くで朝ご飯を食べようと、近くの開いてそうなお店にはいって、ラグマンをいただきました。うどん的な麺。美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720603778838-JDrT6n9wgB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720603746966-X28qn1PJzI.jpg?width=1200)
こちらのお店も店員さんは10代の男の子で、外国人相手だからか何故かずっとはにかんでました。かわいい。会計のときは愛想のないおばちゃんだったけど。
ホテルはレギスタン広場とビビハニム・モスクあるいはショブバザールを結ぶプロムナードのちょうど真ん中あたりにあるので、今日はショブバザールの方に行ってみようと思っていったら、この日はバザールおやすみでした。。。。
というわけで、ショブバザールの先の、大通りをまたぐ橋の先にある、ハズラティヒズル・モスクから観光を始めることにしました。
このあたりはすべて観光地だからかきれいに整備されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1720769620335-aK4uuVPIxZ.jpg?width=1200)
ここはウズベキスタンの初代大統領イスラム・カリモフも廟に祀られている。
どうやら室外に礼拝所があったみたい?で座ってたら人がワラワラ来ておばちゃんに邪険にされたのですが、古いモスクではないので、きれいなモスクでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720773130905-UylBBCOdaf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720773173443-rNyIm4Jh8d.jpg?width=1200)
ここから、歩いてアフラシャブ博物館に移動します。地図で見る限り歩いて一本道で15分くらい、まあ行けるっしょと思ったんですが、なにせ日差しが強く、日陰もない一本道、しかも左側が発掘中の原野ということでほぼ誰も通らないし、景色もあまり面白くない。。。
ようやくアフラシャブ博物館につきました。ここは、裏手のアフラシャブの丘の遺跡から発掘されたものを展示しているらしい。アフラシャブにはもともとのサマルカンドの街があって、モンゴル襲来で破壊されたらしいのですが、そういう歴史が多分説明されていた?と思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1720774465097-gONybWAknI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720774482819-EfnBuVdgPG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720774786713-ck8D5EbdoG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720774809914-b5sfc2BXla.jpg?width=1200)
ウズベク語とロシア語でしか解説がなかったので流石にちんぷんかんぷんでしたが、サマルカンドに長い歴史があるんだなあということがなんとなくがわかってよかったと思います。。。
さて、ここからさらに歩いてウルグ・ベク天文台へ移動。地図上で見ると歩いて20分ぐらいらしいから許容範囲かな、と思ってたんですけど、また日差しの強い中、一本道を歩いていく。暑い。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1720776096917-zHfjnmUypV.jpg?width=1200)
途中ジュースとか買いながら歩いてようやく天文台へ到着
![](https://assets.st-note.com/img/1720776225391-LCFQVHUn8G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720776275961-kdfqt0sShK.jpg?width=1200)
ウルグ・ベクはティムール朝の第四代目君主らしいですが、天文学者でもあり、高度な天文観測がされていたそうです。
博物館も、ウルグ・ベクの時代から現代の宇宙開発の話しまで取り上げていた?みたいで興味深かった?です、多分、、、(なにせウズベク語とロシア語なのでわからない)
天文台の跡も、これで何をしたのかよくわかってないですがw1年の長さを正確に測れたらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1720777139145-osqkNbTbhQ.jpg?width=1200)
さて、そろそろ良い時間なのでお昼を食べに行こうと思ったのですが、近所に良さげなお店が見当たらなかったので移動することに。
Yandex Map上ではバス停があるみたいなんですけど、バス停見当たらない。。。というわけでYandex goで美味しそうなプロフの店へ移動。
車降りてお店見たら休み。orz…
ちなみに、Google Map先生はウズベキスタンでは使い物にならないのですが、Yandex Mapだとバスのルート等も検索できるので、ウズベキスタンでは多用しておりました。Yandex goも連携しているので、Mapで検索して、車呼ぶとなったらYandex goのリンクを開けばYandex goのアプリが立ち上がって来ます。
さて、お昼ご飯どうしよう。。。というわけでとりあえず歩いて表通り?っぽい方へ移動していたのですが、途中でお客さんがいっぱいあるレストランがあったので、そちらに入ってみる。みんな外のテラス席で食べていたのと、誰が店員だかお客さんだか全然わからなかったので最初どうしようと思いましたが、とりあえず席を確保し、プロフを注文する。
![](https://assets.st-note.com/img/1720778221785-MJskPTHGWx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720778262450-hkemu6pFCE.jpg?width=1200)
木陰の外のテラス席だったのですが、日差しは強いけど木陰に入れば涼しいので快適。人気のお店だけあって、美味しかったです。
さてここからホテルへ帰ろうと、Yandex Mapのルート検索を使ってバスに乗ろうとして、バス停に移動しました。。がサマルカンドのバス停はバス停という表示があったりなかったりで、ここはバス停の表示がないところでした。しばらく待っていたんですがどうにもこうにもバスが来ず、結局Yandex goで車呼んでしまいました。どうも、この日は月曜日だったのですが、ショブバザールがお休みだったり、最初に行ったプロフ屋が休みだったように、バスもあんまり動いてなかったみたいです。推測ですが。。
![](https://assets.st-note.com/img/1720778928146-XFHWaIVQZu.jpg?width=1200)
というわけで昼間外を歩き回って疲れたので一旦ホテルで休憩。
夕方になり、夕食を食べるために移動しようと思います。
バスで移動したいと思い、バス停(とYandex Mapが言っている場所)二移動したのですが、どうにもこうにもバスが来ない。やっぱり運休なのかな。。。
タクシーがバンバン来て乗らないかと言ってくるのですが、行き先も伝えられないし、値段交渉もできないので、結局Yandex goで移動することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720941362762-toeZ7iFNYd.jpg?width=1200)
夕飯は、ビール工場の近くにある、「PUB STEREET」と呼ばれる、ビールレストランが固まってある場所に行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720941447855-lZTofnfIkU.jpg?width=1200)
道の突き当りの奥の方にビール工場があるらしく、其の周りにレストランがいくつかあります。
Google Mapで評判良さげなレストランに入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720941513236-nrGtGZxXC3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720941526441-Vr4Ix9Ws5j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720941553055-zAHZLrYfSj.jpg?width=1200)
パブ風のメニューが多かったけどお肉はやっぱりケバブなので、そこはウズベキスタンだなと。美味しかったです。
夜ご飯も食べたのでホテルに帰りますが、やっぱりバスが来ないので、またYandex goで移動します。ホテル前までは行ってくれないのでレギスタン広場前まで移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1720941959153-eG8oZFDHUZ.jpg?width=1200)
レギスタン広場からホテルまでの間にある、アイスクリーム屋さんでアイスクリーム買って帰ります。毎晩このコース
![](https://assets.st-note.com/img/1720942017503-mJD0jQSCip.jpg?width=1200)
というわけでサマルカンド2日目終了です。