
イスタンブールのメインイベントその2
イスタンブール滞在最終日です。うううトプカプ宮殿ハレムまで行くと12000円かかる...とためらってましたが、せっかく来たんだしという事で、ネットて9000円くらいのチケットを見つけ、(でも高い)行くことにしました。
現地ツアー扱いなので、集合時間が朝9:30、その前にご飯食べようと、ブルーモスクとアヤソフィアの間にある、オープンカフェみたいなところに行ったのですが、なぜかトーストもチャイもないと言われてコーラだけ飲む。なぜか目の前で店員?がトーストも食べてるしチャイも飲んでるのになんでだろ。
ここ、GoogleMapの評価も低すぎで笑う。
別のお店行けばよかった...朝ごはん食べはぐった...と思いながらツアーの待ち合わせ場所へ向かう。ツアコンさんが日本語も喋れるガイドさんみたいで、今回のチケットは入場券だけだけど、もし追加でガイドして欲しければしますよーと言っていたが入場券ですらもケチっているので当然お断りしました。
という訳でトプカプ宮殿入場、ついで本来別料金のハレム入場したのですが...当たり前ですがこれまで観てきたのはモスク、いかに装飾が素晴らしいからと言ってもそこは宗教施設、厳粛さは失わない程度だったのですが、やっぱり宮殿、装飾の豪華絢爛は全然違うわーと、すぐに入って良かったと思いました。



ハレム以外も、色んな建物があって、色んな展示があってキリが無い。



トプカプ宮殿も、長い歴史の中で、色々付け足して出来上がっていったんでしょうからそういう差とか見ていけば面白いんでしょうけど、とてもじゃ無いがキリが無いの適宜切り上げることにしました。

という訳でざっくり見てからトプカプ宮殿を退出し、港の方へ向かいました。
イスタンブール最後のお昼ご飯は、サバサンド。観光客には有名なエミノニュ側の、船の上にお店があるあのあたりに向かいます。ネット上で見るとすこぶる評判は悪いんですが、やっぱりサバサンドというからにはパンでサバを挟んだの食べたくて。
いくつかお店並んでたんですが、まあどこも一緒でしょ、という事で適宜入ると容赦なくコーラを押し付けられるw

漬け物を付け合わせに食べるのが現地流とのことで漬け物もいただきました。漬け物の汁も飲み干すのが現地流とのことなんですがさすがにそれはやめておきました。
ネット上ではボロクソ言われているこの辺のサバサンド屋さんですが、普通に美味しかったです。
店の場所は正式にはわからないんですが、この辺り。
お昼食べたら、ドルマバフチェ宮殿に行きます。もうせっかくなので、宮殿はしごしてこちらも行くことにしました。こちらも入場料高いので散財ですがもう半ばヤケクソです。

こちらは中は撮影禁止なのですが、トプカプ宮殿とは違い19世紀の建築のため、かなりヨーロッパの影響を受けしかも豪華絢爛。オスマン帝国の末期でもこれだけの宮殿作れる国力あったのねぇとつくづく感心する。

ハレムは別棟だったのでハレムに入る前にちょい休憩。
アタチュルクが生涯を閉じた部屋といわゆる日本の間も鑑賞。日本...?という感じでしたが。
トプカプ宮殿とは時代が違うので、大きなシャンデリアとか壁紙とか、豪華さの種類が違い、その違いを味わえたのは良かったです。

この地図の記載、ジャーミイとなってますが、ジャーミイはまた別にあります。こちらは宮殿です。間違えてるから直して欲しい...
さて、まだ空港へ出発するまで時間があったので、エジプシャンバザールを暫し鑑賞。
特に買うものもなく(私が本当に欲しいのはあのチャイグラスのソーサーなのですが、どこで買えるのか...)すぐに退場。
隣のイェニジャーミイを見学。


本当にあちこちにジャーミイはあるので、色々見て回ることができました。
うーむまだちょい時間あるなと、実は行ってみたかったギリシャ正教の教会へ足を伸ばす。
これだけジャーミイだらけの街でギリシャ正教会がちゃんと残っているところが、オスマン帝国の多宗教多民族ぶりを彷彿とさせるなぁと。
中に入ると丁度礼拝中でした。

という訳で時間ぎりぎりまでイスタンブールの街を満喫しました。満足です。
ホテルに戻り荷物を取って、空港に向かいます。
来る時は知らなかったのですが実は空港連絡のメトロ11号線がメトロ2号線に接続するようになってたということなので、(Google Mapにはその情報が反映されてない、イスタンブールではGoogleMapの経路検索があまりあてにならないということ)帰りはメトロで行ってみようと思いました...が、ホテルの最寄りがトラム1号線で、トラム1号線からメトロ2号線の
接続の乗り換えが遠くって、しかも坂道登らなきゃならなくて、やめておけばよかったと...で、2号線から11号線の乗り換えも、乗り換え駅とかいいながらえらい長い距離歩かされたので、やっぱりバスの方が便利かなと思いました。メトロ11号線が旧市街まで通じていればいいのに...でも難しいかな。

イスタンブール空港はやっぱりでかいので、メトロの駅からもかなり歩かされるけど、パスポートコントロールはかなり開放的。でもやっぱり広いので、割と余裕もって空港着いたつもりでしたが、搭乗口着いたのはそんなに余裕も無い時間でした。
という訳でイスタンブールからサマルカンドに移動します。機内泊ですが、実質4時間しか飛行時間ないのでちゃんと眠れるかしら。しかも地方都市の空港に朝4時半着なので両替できるのかとか、SIM買えるのかとか不安🙄
