さあ!「手作りカメラ」を作ろう! ~その②本体を作ろう~
「手作りカメラ」って?と思われた方、まずはこの記事をご覧下さい。
この記事を読んで、できること
前回の記事で揃えた材料と道具で、いよいよカメラ本体を作っていきます。
幼稚園児~小学校低学年のお子さんは、大人のお手伝いがちょっと必要な箇所があります。
所用時間は20分~です。
それでは作っていきましょう。
①黒画用紙に寸法をとりましょう
このときにあると便利なのがこちら。
でも、なくてもOK。
鉛筆でも、しっかり書けばギラギラと光って読み取れますので大丈夫です。
黒の色画用紙は八つ切りサイズでカメラ1個分とれます。つまり四つ切りなら2個分です。こちらは八つ切りの例。
ここにない寸法を加えたのがこちらの写真です。
左上から7.5センチ×18センチの長方形を4つ。
6.9センチ×18センチの長方形を1つ。
左から四番目の長方形の下に、7.5センチ×7.5センチの正方形を1つ。
そして、のりしろです。
これで黒の箱を作るわけですが、隙間が出来るとカメラとして機能しないので、注意してください。
* * *
ここでちょっと、ご紹介です。
この寸法を入れた黒画用紙や撮影に使うコピーアートペーパーも入ったカメラ制作キットが、クラウドファンディングのリターンになっています。
このキットがあれば、あとは牛乳パックとセロハンテープとハサミを準備するだけでカメラが出来ちゃいます!
↓ ↓ ↓ クラウドファンディングはこちら ↓ ↓ ↓
※2021年8月1日追記:多くのご支援を賜りました!皆さま、ご支援ありがとうございました。
クラウドファンディング終了後は、こちらから購入できます
このサイトでは、「完全手作り応援」として、材料の選び方から作り方まで詳細にお伝えしていきますが、手っ取り早くカメラが欲しい!という方は、下記サイトにて制作キットを販売しております。
https://dangomushi-science.stores.jp
* * *
では続けます!
②線にそって切り取りましょう
ここは丁寧な作業をお願いします。
特に、蓋部分の接点になるところは慎重に。
③蓋部分にレンズ用の穴を開けましょう
はさみでも出来ますが、カッターの方が便利ですね。
コンパスできれいに下書きしてもいいですが、虫メガネのレンズより小さな円であれば、多少ギザギザしていても大丈夫です!
できました!
④線にそって組み立てましょう
のり(テープ糊の方がきれいに出来ます)またはセロテープで組み立てます。
あらかじめ全ての線の折りすじを付けてから組み立てるとスムーズですね!
ここまで出来たら覗き込んで、隙間から光が漏れていないか確認しましょう。(もし、漏れてしまっていたら、マスキングテープや残った画用紙の端を使って補強しましょう。)
⑤牛乳パックを筒型にしましょう
底と注ぎ口を切り落とします。
なるべくまっすぐに切り落としましょう。
はさみでも、カッターでも。
はさみの場合は、角からスタートすると上手くいくと思います。
難しい場合は、大人にちょっとカッターで切れ目を入れてもらうのもいいですね。
⑥牛乳パックの片方の口に、トレーシングペーパーを貼りましょう
トレーシングペーパーは9センチ×9センチ程度に切っておきましょう。
セロテープを使って貼りましょう。
角は折り紙のようにたたむか、ナナメに切れ目を入れると、きれいに仕上がります。
⑦黒の箱に虫メガネを貼り付けましょう
セロハンテープを使ってしっかりと貼り付けます。
(ボンドなどを使うと、更に本格的な仕上がりになります。)
⑧牛乳パックと黒の箱を組み合わせます
トレーシングペーパーを貼った方を先にして、黒の筒の中に入れます。
これで完成です!覗いてみましょう!
直射日光を覗かないように注意して、早速カメラを覗いてみましょう。
ぼんやりしていますか?
そうしたら、黒い箱を支えながら、牛乳パックを前後に動かしてみましょう・・・
すると!
しっかり、くっきり見えるポイントがあるはずです。
色々なものを見て、ピント調節の練習をしてみるのもいいですね。
それから、黒の箱部分を、マスキングテープやシールなどでデコレーションして、自分だけのカメラに仕上げてください。
8月初旬から開催予定の「手作りカメラdeフォトコンテスト」では、手作りカメラ部門(仮称)も開催予定。
オリジナリティーあふれるマイカメラを作って、奮って応募してください。
最後に・・・
改めて紹介させて下さい。
私たちは、このカメラ制作のキットを子ども達にプレゼントしたい!フォトコンテストを開催したい!・・・そんな取組みをクラウドファンディングを利用して行っております。
888円からご支援いただけるようになっています。下のリンク先のページをご覧になって頂けると嬉しいです。
※2021年8月1日追記:多くのご支援を賜りました!皆さま、ご支援ありがとうございました。
今後の更新予定・・・
・「手作りカメラ」で写真を撮る方法 ←公開済!
・撮影のヒント&もっと楽しくなる小道具 ←公開済!
・自由研究のためのワンポイント解説 ←公開済!
・もっと楽しもう!「手作りカメラ」 ←公開済!
・「手作りカメラdeフォトコンテスト」の概要 ←公開済!
・ワークショップのご案内 ←公開済!
どうぞお楽しみに!