![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52451191/rectangle_large_type_2_5d844285a5ccbd0a7e73799b21da5308.jpeg?width=1200)
Photo by
urbmm
あわてんぼうの梅雨が来た
先週から、週間天気が怪しいなと思っていたのはわたしだけじゃないはずです。まさか、ほんとに梅雨入りするなんて思ってなかったですよね?
ここちよい風とか、日差しは強いけどカラッとしてる日陰とか、「この感じがずっと続けばいいのに」と思いながら過ごす5月を楽しみにしていました。5月らしさを感じたのは数日だけだったなと振り返りながらも、あわててやってきた季節を追い返すことはできません。
そうでなくても、曇りの日、しとしと雨の降る日はなんとなく体調がすぐれません。いつもより長くなるかもしれない雨の時期を、どうやって楽しもうか考えてみました。
ずっと買おうか迷っている傘があります。
ご機嫌に過ごすために必要なんじゃないかと、買う理由が出来ました。
クラゲかわいい。
こっちも気になる。ステンドグラス柄。
どちらか買うことにします。今使っているのはフライングタイガーで購入した。虹色の傘。傘を差すのはめんどくさくて好きじゃないんですが、かわいい傘なら開くたびにテンションがあがりそうです。日替わりで使ってもいいしね。
雨の日に聴きたくなる音楽ってありませんか?
今までしたことなかったけれど、プレイリストを作ってみようと思います。
わたしがよく聴きたくなるのはこの曲。
他には、ジャズの気分になることが多いです。
あんまり詳しくないのだけど、雨の日はピアノが入ってる曲が好きです。
このバンドはアルトサックスがメインだけど、イントロのピアノが好きです。
あとは、雨の日をうまく撮れるようになりたいです。
しとしと雨の日はカメラを持って散歩に出てみようと思います。
雨の日ならではのいいところが見つけられるといいな。
それじゃあ、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![yuko*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131593524/profile_7cb31a0da76b65beb74d8e1fb7571aa2.png?width=600&crop=1:1,smart)