都知事選に思うのは、小笠原を守ってほしいということ
ついに小池百合子都知事が三選出馬表明。蓮舫との一騎打ちですね。その他の候補も30名くらいいるようですが、集票力と話題性を考えると、もう刺身のつまにしかならない。遠くから見てる分にはどっちもどっちかなー。行政能力の有無なんて考えても仕方ないし、本人が関心あること以外の行政は優秀な都職員がしっかりやってくれるからあまり心配ないかも。いずれにせよ、都民ではないので傍観です。
ドタバタしている国会では、いつの間にか「スマホソフトウェア競争促進法」が衆議院本会議で可決成立。通称巨大IT規制法とでもいうのかな。ようやく米国、欧州に近いITプラットフォームの独占禁止法が日本でも施行される。もっとも施行時期は25年末までに、ということなので実際の思考はまだ1年以上先かもしれない。私としては、とりあえずAmazon kindle本の決済をKindleアプリの中で完結させられるようになることを願うばかり。AppleもGoogle Androidもどちらもです。老眼が進んできて新書や文庫本を紙で読むのが辛い身にはとにかくKindle一択なので、購入のたびにブラウザに移動しなければならないのは面倒なのですよ。
ちなみにこの法律は、経産省所管でなく公正取引委員会所管なんですね。悪い奴らがいたらバッサバッサやってください。
今朝飛び込んできたUCCやネスレのコーヒー豆値上げのニュース。コーヒーの値上がりは昨日今日に始まったわけではなく、途上国の生活レベル向上に伴う需要増でもうしばらく前からのことだが、世界的な不作が拍車をかけているらしい。コーヒーは結構育てるのが大変なんですよね。熱帯〜亜熱帯の地域でしか育たないし。
国内では小笠原と沖縄でちょこっと作っているくらい。小笠原のコーヒーは島に旅行したときに味わせていただいた。ただ採れる量が少ないので、ほとんど販売はしていないんだとか。タイトルの写真は、小笠原のコーヒーが飲めるコーヒーショップです。父島の南端近くにあります。というか、他にいつも小笠原コーヒーが飲める店を私は知りません。
小笠原って、とっても行くのは大変なんだけれども、旅好きなら一度は行った方がいいところ。「行くのが大変」の意味は、「船に24時間乗る」以外の選択肢がないから。そして夏季期間以外は週に1便しかないから。ある意味、世界のたいがいの国に行くよりハードル高いよね。でも、そのハードルの高さこそが旅の醍醐味だと思う。ま、実際には船も新しくなって快適だし、島の中も旅行者として滞在している分には特に不便もないし。
住んでる方はもっと便利になってほしいと思ってるんでしょうが、この不便さが自然を守っているのも事実だと思う。新しい都知事においては、空港を作るなどという愚かな考えは持たないでいただきたいところ。