私がWEBデザイナーになりたい理由
こんにちは。
yukikoです。
今日は訓練校が出しているe-ラーニングの
HTMLの基礎という動画を朝から視聴していました。
元々書籍では
「1冊ですべて身につく HTML&CSSとWebデザイン 入門講座」
というのを事前に読み進めていたので、(まだ全然途中)
大分理解できました。(初級中の初級なのでね・・)
しかしこんなプログラミング言語をこれから全部
覚えるのだろうか・・と密かに怯えつつ学ぶ楽しみも半々、
といった感じです。
そういえばハローワークより連絡があり、
早めに雇用保険の受給手続きをしに来てほしいとの内容でした。
理由としては、訓練校が始まると同時に
雇用保険の受給期間もスタートできるように
訓練校に入校する前に受給待期期間を終わらせる為、
とのこと。
事前に日時を指定されていた就職支援計画書の交付日に
まとめて雇用保険の手続きも済ませよう
と考えていたので、
「え~またハロワ行かなくちゃじゃん~」
と心の中でつぶやいてしまったのですが
お金をいただきながら学べるという素晴らしい国のシステムなので
そんなこともあまり大声では話せませんね。
(ここで言っちゃってるう)
と雑談が長くなりましたが、
今日は何故私がWEBデザイナーになりたいのか?
というのを自分自身の気持ちの整理も兼ねて
ここに書き残しておきたいと思います。
①きっかけはSNS運用
前職では公式instagramの運用と店舗スタッフの兼任をしていました。
インスタでの仕事内容
バナー作成
キャプション
リール動画作成
インスタライブ配信
撮影(ラフ作成、カメラマンへの撮影指示、モデル出演)
ストーリーズ投稿
プロフィール、ハイライト管理
広告運用
などなど。インスタは基本一人で運用していたので
インスタに関わるものは全て任せていただいていました。
元々写真が大好きで(元写真部)
インスタは高校生からやっていて得意だったので
ずっと続けていたらインスタライブ出演に抜擢され
その後公式ブランドアカウントの運用を任せていただき
1年半ほど続けていました。
「より商品を素敵に魅せたい」
「ブランド力・知名度を上げたい」
「もっと見たいと思ってもらえるには」
そんな気持ちを抱きながら試行錯誤して作った
バナーやリール動画に反応があると
とても嬉しくやりがいを感じたのです。
インスタはECとも連動させていたので
ECチームの方々とも連携を取りながら仕事をしていました。
そこで「インスタだけでなく、ECサイトも
デザイン・管理できるようになれば最強なのでは・・?!」
と考えるようになりました。
②アパレル12年の経験
略歴
2013年 地元北海道でアパレルブランド勤務
2016年 上京しVintageショップに入社
2017年 店長に昇格
2019年 アパレルブランドに入社
2020年 ライフスタイルブランドに異動
2024年 退社
ざっくり簡単にこんな感じです。
本当にアパレルしかやってこなかった人生。
最初なんて電話対応もたどたどしいし
お客様にお声がけするなんて緊張でどうにかなってしまいそうだった
この私が、服が好きだという気持ちだけでここまでやってこれた。笑
SNS運用で社内外の方々とやり取りをしながら
「yukikoさんとは仕事しやすいよ」と言ってもらえることも多く
この12年で培ったコミュニケーション能力は
WEBデザイナーの仕事にとても役立つのでは・・?
と考えました。
③将来の働き方
もう一つは、将来の働き方としてフリーランスになりたいこと。
その理由は居場所を決めずに仕事がしたいから。
上京して言うのもなんなんですけど、
私って本当に東京が合ってないなーと思っていて。
「人混みを避けて、自然に囲まれながら、
静かな場所で穏やかに生活したい」
というのが私の人生の最終目標なので(急に壮大)、
そういった生活をする為に
会社に勤めるのではなく
PCとWiFiさえあれば何処ででも出来る仕事がしたい、
と考えたのです。
以上の3つが掛け合わさり、
マッチしたのがWEBデザイナーという職業だったので
この道を進んでいこう!と
キャリアチェンジを決めたわけです。
無事訓練校に合格はしましたが、
WEBデザイナーとして就職できるのは一握りの方々みたいなので
ここからが踏ん張り時ですね。
10年かけて知識とスキルを身に着けたいので
まずは知らないこと、わからないことを消していくというところから
勉強あるのみ!てぃっ!!
と、まだ書きたいことはありますが長くなりすぎるので
今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた~。