@aien_storyboard01のツイート履歴
裸電球の下で踊りましたね
自分が戦ってるつもりで観てみてください。
へぇ……ぼっちゃまの学園にもなかなか粋な生徒さまがいらっしゃるようですね
あーっ来年のメインディッシュが
巨匠がお値切りになるのでございますか?
ぼっちゃまの学校は化け物屋敷ですか!?
天プラにほこりがかかったらど〜するんですか!!
ぼ、ぼっちゃま、夜己様、お、大人同士にとっての接吻というのは、皆さんとはまた少し違う意味を持ちましてですね、決して気軽に行えるものでは……
根絶やしにします!!!
ぼっちゃまの思想に悪影響を与える恐れのある要素は徹底的に排除致します!
私は確かに優しくはない……いや、どちらかといえば冷たい
親というものは、子供に食い潰されて当然だし、親もそれを喜んでいるものなのですよ。
どうしよう…………
だから師匠と親しかった者には余計、バレてはいけないという掟があるのです
弟子が師匠に変装することは後を継ぐこと、同時に師匠の死を意味するのです
この時代を執事やメイドたちは「捏造時代」と呼びます
ホテルで偽造した旅券で入ってバレたことも
師匠に弟子が変装して暮らすのです
メイドも高ランクの者は執事と同じ試験を受けます
執事のソサエティでは旅券や免許証の密造が盛んで変装の伝統もあるのです
それが私の神から与えられた試練なのですから
いいんですなめられても損しても
いえ、お酒を飲むと化けの皮がはがれるので……。
執事と言っても一皮むけばただの人間です! あなたに反感を持つこともあるし、あなたのプライバシーに立ち入りすぎた罪悪感だってあります。
敬語はいささか慇懃無礼に聞こえるのではないかと思い最近意識してタメ口のような親近感を出そうとしていたんですが逆効果のようで………
過去を知ろうとする者は必ず悲しみを背負い、変わらざるをを得なくなる。今のままにしておきませんか?
私が何者かなんて問題ですか? 私は私です。そう、過去などというものは人間の記憶とかすかな手がかりによる不確かなもの。確かに過去は1つしかありませんが、今になってしまえばもう関係のないことなのでは?
ぼっちゃまお願いです私の後を継いで探偵になって頂けませんか
生ワカメがコリッコリしてる
世の中の人全員を無差別に見下し嫌いかつ奉仕する
ぼっちゃまの足は21cmでございます
すみませんぼっちゃま、だしこんを忘れました。
ぼっちゃま、眠れないのですか?
如月さんもうおつもりですか?
わたくしは、然るべき学歴の、権威ある人間の書いた研究発表しか読まないのです。
あいにくですが、ぼっちゃま、わたくしはフィクションは読まないのです。
本日1時半から4時頃まで、田中は出掛けます。
【中の人】「結婚して下さい」は勇気要るよね
【中の人】言われた方より言う方が恥ずかしい台詞なら
【中の人】「あなたリーダーになれるよ」
【中の人】じゃあまこぴが今まで言われてうれしかった台詞は?
如月さんにこの景色を見ていただきたくて。
さ、お茶飲んだら買い物に行かないと
本日はお一人で眠れそうでございますね、ぼっちゃま。
今日はたけのこご飯にしましょう。
もうよれよれですよ
如月さん感激するでしょうね!
掃除機をかけるとぼっちゃまが起きてしまわれるのでは
今日は如月さんのお部屋を掃除して差し上げましょう。
床屋さんはお休みですよぼっちゃま
今日は月曜ですから
最新刊でございますね、かしこまりました。
明日はあさりの味噌汁でございます
顔色もいいしご機嫌も宜しいみたいでございますね
明日北風型ですねえ
今日はさすがの如月さんもビールでしょう
如月さん、ご飯ですよ。
冷蔵庫の中身を見て……
布団をかけて差し上げますね。
牛乳をお飲みになってから歯を磨かれた方がよろしいんじゃないでしょうか?
男の子は割とお母さんに似ると申しますからね。
ぼっちゃま、お風呂を洗って参ります。
ぼっちゃまはおみ足が大きいので靴下が履かせづらいです!
ぐっすらこんぐっすらこん
今日もよく眠れますよ
はーい気持ちよかったですねー
田中だって寝なくては体がおかしくなってしまいます。
だって汚いじゃありませんか!
いい魚がありましたよ〜
ぼっちゃま、メールしないで食べることに集中して下さい。
お鍋に入れるのがもったいないくらい。
おや、これは、すごくいい牡蠣ですね。
まだ寝ていてください。
ミュージカルは良いですよね〜。
ぼっちゃま、私すこし着替えて参ります。
このだしこん失敗ですね
ぼっちゃまのお相手ばかりしていられませんので。
さぁ掃除したらこんどはあそこ行って、あそこ行って、あそこ行く
ぼっちゃま。このお部屋は掃除致しますので、すこし出ていていただけますか。
如月さんはローズヒップティーお好きですねえ
豚ひきが残っているので、今日はまた麻婆豆腐に致しましょうか。
すごいごみの量だ……。
ぼっちゃま。眠うございますでしょう、2日ぶん。
田中の仕事は際限なくございますので。
ぼっちゃま、お風呂を洗って参ります。
ぼっちゃまは熱があるんですよ如月さん
ぼっちゃま。お風呂ですが、お昼もいいですがやはり夜入られた方が宜しいのでは?
あ、ほんとに寝るんでしたら何か着なきゃだめですよ。
眠れないとき、よくこれやって差し上げましたよね。覚えていらっしゃいますか?
あらっ、まだ寝てない!
あら、ご飯がない。ぼっちゃま、明日の朝はパンでよろしいですか? パンとミルクティ。
音楽聞いていらっしゃらないのですか? ぼっちゃま。
ぼっちゃま、お洗濯物、ここに置いておきますから。
ひとの財布をあてにしてはいけません!
いつもニコニコ笑っていらしたんですよ、ぼっちゃま。まるまる太ってたし
それが生き甲斐でもあるのですから。
執事がぼっちゃまのために苦労するのは当たり前でしょう。
ぼっちゃまが赤ちゃんの時分は……、片手でだっこ、片手で仕事……。
生きて生きて生き抜くのです、ぼっちゃま!
この一杯のお茶が、いいんですよねえ。
だから、せめて今だけは……。
ぼっちゃま。田中はいつまでもあなたのお側にいて差し上げるわけには参りません。ロボットの寿命は10年と決まっているのです。
ティッシュとかないんですもん。
はいはい。
昨日なんですかぼっちゃま下痢してらしたのですか?
味噌汁が冷めてしまいますよ、ぼっちゃま!
今、準備しておりますので、少々お待ちください、ぼっちゃま。
それともお話ししましょうか。
さあ、ぼっちゃま。今夜はどの絵本に致しましょうか?
ぼっちゃま。そんなことではいつか、本当に逃げてはならない時が来た時に、心が壊れてしまいます。
こんぶからは味が出ますが
今日のお布団はすごいですよ、ぼっちゃま。羽毛と羽毛でふかふかふわふわでございます
パソコンって目が辛くて…それにキーボードの位置分からないんですよ。
田中はずっとぼっちゃまの為に頑張って参りました。そしてこれからも……
ぼっちゃま、冷蔵庫にケーキがございますよ。
この国の法律では、孤児院で引き取られた子供は、10年の看過期間ののち、親元に返される規定なのです。
ですがわたくしめの愛情をたっぷりと注ぎ込んでおります!
ぼっちゃまはお母様の愛を充分受けずにお育ちになりました。ですから何か人格的な面で不備がございますことは致し方ありません。
ロボットの心だって傷付くのです。
だけど、ぼっちゃまは甘い卵焼きがお好きじゃないですか。
どんな悪人でも喜んでくれるなら私も喜んで奉仕します
私は電脳ロボット、田中電卓也。ギギギ……
田中電卓也と申しま……
あ!そうか!小瀧さんにデコレーションのネタ考えてもらえばいいのか!
マジで何様ですか?
だから「心理学っていうのは君の思っているようなものとはちがくて」なんて言うなよ
「君は知らないだろうけど」
最近行き詰まってるでしょー?
あんまり面白い題材じゃないね
前にも書いた気がするけど結局いじめって「世界の狭さ」だね…
ってか超能力者がいないなあ
人が何に怒るのか知りたい……
ってか見たことのないいじめにしたいような気がする
と言うかいじめについては………
作るのは慣れてても育てるのは初めてですものねえ?
あなた、明らかに子供の育てかた間違えたわね
彩虹君って、バカだよね。記憶力は良いけど、バカ。だからルーアの台詞とか上手いのね。
もうこれからは「係りの者がご案内しますので」って書いてあっても
どうせ自分は死ぬんだから言わしとけ
悩んでいるから相談に行ったのに
最低野郎だ! 死ねばいい
しゅんとなるかむかっとなるかの違いってなんだろう
話さないに限りますな
いけませんが、いけないと言っても、だめでしょうな。
と言うより、知らないことを蔑むような価値観ではいけませんよ
豚のくせに
物理というのを知らないのか君たちは
人を馬鹿扱いする奴は大抵自分が馬鹿であるという話さ
こいつ馬鹿だな
私はただ鵜呑みにしていないだけだ
どうやら知らないで喋っていると思われたようだ
その好きさの度合いで
マンガとかアニメが好きだ
だから人に夢を話すなと
当たり前のことなのに誉められたりしたらもう終りだ
脚本もそうならないといけないのかなあ
たしかに絵を書き途中で見られるのめっちゃ恥ずかしい最近
だから卒業するのは諦めてる
あっはっはそりゃ単位取れるわけねえや
元々友達と協力する事を前提に課題が出されるという
関西では居ないと卒業できないみたいですが。
そもそも友達がいなきゃいけない決まりはないですからね
「友達無くすよ」ですか、ご忠告ありがとうございます元々いませんが
嫌われたいわけでも嫌われてるのが分かってないわけでもないですよ。ただ好かれるよりも大事なことがあるだけです
本音を引き出すためには仕方のないことだ
たぶんたくさんあるんじゃないですか
僕にむかっときたひとはここに書いといてください
しばらく、学食もやってないので、買い物しときなさいよ。
お父さんが、さみしがってる。
面白くない作品を見て「こうしたらいいのに」という指針が浮かばないときが一番腹が立つ
自己完結は嫌われるらしい
「きみなら分かると思ってた」
頑張ってる最中に「すごい執念ですね」と言われると死ぬほどムカッとくる
頑張ってる最中に「がんばらなくていいよ」とか言われるとたぶんムカッとくる
授業中にシャー芯が無くなるとこの世で一番イライラする と言うか帰る
「そう!そうなんだよ!」とか言われるとなんかむかっときませんか?
たかがパン屋の娘のくせに
「おや君は、ママがいないと朝起きられませんか」
腹立つ
毎日早く起きてないと思われてる
えー、なにもないの?明日、早起きして、食堂にいくしかないかな!暇をみて、なにか買っときなさい。
あっ チーフがそういう本書けばいいんだ
例えば「神は実在するのか?」とか
むかっとくる本のタイトルってよくあるよね
おはようみんな まこぴだぜ さてなんだ あのさ
これだから初心者は……
どうせ下手な想像しかできまい
でなきゃ「推理」なんてしようとするな
数学と理科小学校から入って出直してこいとマジで言いたかった
あの時正直「理系でもない奴が推理なんかできる訳ないだろ」と正直思った
なんにも知らない人を見るとむかっとくる
馬鹿じゃないの!?そんなの3才の頃から知ってるよ!
「でも本物の探偵ってドラマの探偵とはぜんぜん違うらしいよ」
まぁそういう事もあるかもしれないしないかもしれない
まぁ、だからネタ帳を人に見せたくないという気持ちは分かります見られたら嫌われますからね
愚痴だろうが批判だろうが文句だろうが書かないよりましだ!ネタ帳は人を楽しませるためにあるのではない。ネタ帳を読んで楽しいとは思うんじゃねーぞ!完成品は楽しめなきゃダメだ
思い付きで行動されちゃ困るんだよ
想像力のない奴ほど
「まあ創価学会も今隆盛を極めてるしね」と嫌味っぽく言われて非常に傷つきました
なぜあんなにいらっとするのだろう
恋している人をはたから見ていると
▲新
・琥姫:だって売ってる本のほうが面白いんだもん(マコツ:だからあんたの手でそこまで持ってけよ)
・「ほら始まった」「障害者ってそういう声出すよね」
・赤ちゃんの声がしたのにヘリコプターで聞こえない
・うわー間違えた間違えた、立面図の長さ、数字だけ1.5倍にしてもだめだった