@n_03_24のツイート履歴
人の事笑ってる場合じゃないわ
そんなに苦労してリュートを取り戻しても、きっとまたいつかリュートを失う日が来るわ! あなたはそれにもまた逃げて、AIEN探しの旅に出るとでも言うつもりなの!?
あなたはリュートの亡霊に躍らされているだけじゃないのよ!!!
過去に戻らないままリュートだけ生き返らせて、あなたはどうするの!?
だけど、リュートもあなたももう、過去には戻れないのよ?
リュートのためであってあなた自身のためじゃないのでしょ?
でも結局リュートのためなんでしょ?
人は誰にでも、触れられたくない弱点がある
その甘さが命取りに……ってこんな台詞言わなくても分かってるわよね
ねぇお星さま、たすけてくれない?
ちょちょちょっとあんまりじゃない!? 何よその扱い!! 私は主人公じゃなかったわけ!?
すごーい! まるで江戸川コナンね!
もちろんいつかは楽器を弾きたいわ? けど、手首が……
わたしは旅芸人の見習いメイド、アビ!
「友」はアンサンブルの相手! 作品作りに必要不可欠な存在。作品に深みを与えてくれる存在。
歌だけあればいい。
勝ち目のない戦に出るほど落ちてないってわけね、はん?
私が脅かされているのは全て私の過去の過ち! つまり私なの。
あなたのその目、嫌いじゃない。
あなたのお兄さまってステキ……
欲張っては駄目よ。なぜ盗みなんか……
今からならその決意、変えられるよ
せっかくかたく結んである決意を、あなたがほぐすことないじゃない。
私には廃虚に見えるけど。
諦めたりしない。
だから一人にしちゃ駄目。
周りに誰もいなきゃ、矛先が自分に向いてしまう。
あいつは人を傷つけることしか知らない。
それにあいつがそんなことしたら、頭がおかしくなってしまうわ。
だからね、あいつは自分のことをまともに見つめたことがないのよ。
そして逆に完全に周りがなくなるとき——つまり、音もなく気配もなく、襲われる心配もない時に彼はおかしくなるの。集中する対象がなくなるからね
リュートの場合は「周り」に集中するの。
普通人は「集中する」という時自分に集中することを考えるんだろうけど、
周りの人に、3年帰ってこなければ焼き払うように頼んでおくから。
あなたの為にもいっそこの家から離れてみたら?
ねえ、こんな所にいたらあなたいつまでもお母さんのこと忘れられないでしょ
「ここはかつて、研究開発工場として存在した村」ですって。
ここにいるべきなんじゃないかしら
あなたの目標のためには
そんな片腕で。
私にリュートの弾き方教えてくれたのは感謝してる。
リュート。ありがとう、ね
しかし今は、その時ではないでしょう。
お互いがお互いを殺すのは自由。
——ええ。
おのれの全ての人生をここにいる仲間と共に過ごす」と誓いましょう。
「死が我々を別つまで、
「どんな事があろうとも、我々は仲間とともにいる」と誓いましょう。
リュートはあなたになら食べられてもいいって。
リュートの自己犠牲の精神で、あなたに食べられても文句ひとつ言わない。
挑発爆薬!
リュート……! 駄目! 闇に呑まれてはならない!!
神よ。これが貴方の思し召しなのですか
あの時録音機さえ動作していれば
ほらほら、早く、私のペットくん!
合わねーんならぐちぐち言う前にさっさと辞めりゃいいだろ、時間の無駄!
辞められない監獄じゃあるめえし。
大学なんだから辞めりゃいいのに。
宗教について何も知らないのに、宗教の話をしないでほしい。>花音さん
シグルドは竜の血に触れたけれど、獣の言葉を聞き取る能力は得られなかったの。その代わりに霊魂の眼を手に入れたわ。彼にレギンの陰謀を伝え、竜の心臓を食べる事を教えたのは私よ。
シグムントには4人の息子がいるわ。最も名高い火龍殺しシグルドは彼とヒョルディースの息子なの。
ジグムントは故国へ戻ると、かつての部下を集め国土を占領する西ゴート族に攻撃を仕掛けたわ。そして敵を全て追い払い、王国の復興に成功したの。
待って、リュート! それじゃあなた、永遠にカオスの都をさ迷うことに……。
おはよう。いい夢見れた?
薬草と運があれば大丈夫★
「死ぬわけじゃあるまいし」は君の口癖だったよね?
私がついてる。応援する。だから頑張って、ね? 私待ってるから。
だって、普通の人にはできない苦労をあえてしているんですもの。
わたし、あなたみたいな人、尊敬するわ。
「○○個集める」モノは大抵最後の一つで諦めざるを得ない絶望が起きる
あとひとつだったのに………!!!
記憶、かな
人を感動に誘うのは時間だよな
「死んじゃダメ!!!」
約束の貝殻を手のひらに…
大切なものよ
ひとはみんな涙を持ってる
妻を裏切って後悔
結婚しようと言われた時も泣いたらしい
おじいさんが病気になった時おばあさんは泣いた
だけどずっと一緒にいたんだね
怒った顔がふだんの顔だし
たしかにおばあさんの目を見て話さないし
今日聞いた曲に出てきた「おじいさん」が父とかぶって
車椅子の人がドアがかわるたびに移動していて泣けます
「思ってないよ」
涙を飲ませる
返して下さいと 子供たちに父親をと
神様……感謝します 毎晩祈ってたわ
後悔と変わらないじゃないか
泣けるシーンてのはやはり悲劇的じゃなきゃだめなのかな?
ああ、行けるさ、あいつなら
「パパは天国に行けるかな?」
愛のために死ぬ