![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89836836/rectangle_large_type_2_33556f91de24e1a23f4f2967c5855000.jpg?width=1200)
明日があるさが分かる歳。
この前、銀座に用事があったので
仕事帰りに用事前の腹ごしらえと思い
一人ラーメンをしてきました。
その日は、
天気予報でも予報されなかった寒さで
ちょうど温かいラーメンが
冷たい身体に沁みる日和でした。
私が入ったラーメン屋さんは、
カウンターのみで木造のしっぽりした雰囲気。
全部で8席あって食べているお客さんは3人だったかな、
サラリーマンと小洒落たおじさまと、
夜に向けて働きに出そうなお兄さん。
皆さん静かにラーメンを食べています。
学生の頃は一人ラーメンよくやっていたけど
久しぶりだな〜もう夜に濃厚ラーメンなんか
食べれなくなっちまったなぁ〜
なーんてオヤジみたいな気持ちであっさり系
ラーメンを注文し
ちょっと久しぶりの感覚に緊張しながら
ラーメンをすすっておりました。
すると
店内のラジオから、なにやら懐かしい音楽が
♪
明日がある 明日がある 明日があるさ
会社をおこしたやつがいる
会社に残った俺がいる
あせることないさ あせることないさ
自分に言い聞かす
明日がある 明日がある 明日があるさ
♪
確か私が小学生だった頃
父親が接待カラオケ用に、とかいってCDを買い、私も横でよく聴いていました。
当時の私は、歌いやすい簡単な曲だなぁ
とだけ思いルンルンで歌っていました。
なのに
今となってはとても心に沁みるのです、
ラーメンと共に。
♪
ある日突然考えた
どうしてオレはがんばっているんだろう
家族のため?自分のため?
答えは風の中
明日がある 明日がある 明日があるさ
♪
なんだこれ…こんなに共感する曲だったっけ。
店内に響くのは、お客さんのラーメンをすする音と、湯気の音とこの曲だけ。
なんか余計じんわりきました。
時代や文化が変わっても
人間の考えることって変わらないのかなぁ
みんなこんな気持ちで生きてるんだなぁ
それと
これが沁みる私も、大人になったなぁ〜
と。
ラーメンと鼻をすすりながら
感心のような寂しさのようなエモさを感じる
銀座にて独りラーメン中のアラサーOLでした。
明日があるさ。