
2024年4月振り返り
東京、名古屋出張。4月になってから深夜帯、土日のコミット量が減少傾向に。1年半ぶりくらいに散髪してすっきりした
GitHub Contribution activity
Created 169 commits in 7 repositories
Created 4 repositories
Opened 37 pull requests in 6 repositories
Reviewed 100 pull requests in 10 repositories
Opened 18 issues in 4 repositories
Started 2 discussions in 2 repository
OSS Contributions
facebook hermes のロゴ修復。 Git の履歴を遡ってサルベージ。 PR 作成するとすぐにリアクションがあって嬉しかった。 facebook の PR ルールに従って CLA の設定を行う。
この PR はマージされずにクローズされているが、 bot がコミットを rebase してマージされた。
ゆめみ大技林 24 に向けての活動
Zenn に先行して書いた記事の深掘りをゆめみ大技林向けに書き直す
勉強会
https://twitter.com/search?q=%23ebisu_mobile%20ykws&src=typed_query&f=live
Xcode Organizer+メトリクス、GitHub Copilot Chat、Compose compiler metrics Danger Plugin どれも導入してみたくなった
https://twitter.com/search?q=%23Forkwell_Family%20ykws&src=typed_query&f=live
しがみつく感覚や無力感に共感した
子育てしている無力感とか子どものための仕事に関心が向くことで、キャリア相談の機会点になるのは、まさにだなあと思った #Forkwell_Family
— ykws (@ykws__) April 19, 2024
https://twitter.com/search?q=%23TCA_findy%20ykws&src=typed_query&f=live
Testable のために TCA の活用、 KMP と TCA を組み合わせた状態管理についてはもっと深く知りたかった。 SwiftUI / Jetpack Compose といった Ui 依存する部分は変化しやすいので、移植性を高めるためにプラットフォームに依存する部分を明確に切り離そう
移植性を高めよう。プラットフォームに依存する部分とそうでない部分を明確に切り分けよう。具体的には UIKit とか SwiftUI とか WinUI とか #TCA_findy
— ykws (@ykws__) April 25, 2024
typed propagation