見出し画像

2024年10月振り返り

イオンモール東員の近くを流れる員弁川。いなべがわと読む。記事を書く際に調べて知った。川幅は広く、水底が見えるくらいに透き通っていて、大きな魚の影も確認できた。生い茂る草木に生命力を感じる。

10月は、勉強会への参加で京都・大阪出張、同人誌の脱稿、コーチング5件、オンライン勉強会での発表、こども園での演奏と、活動的な月だった。

GitHub Contribution activity

10月最終日は Halloween 仕様の GitHub
  • Created 83 commits in 10 repositories

  • Created 3 repositories

  • Opened 20 pull requests in 4 repositories

  • Reviewed 100 pull requests in 5 repositories

  • Opened 8 issues in 3 repositories

  • Started 2 discussions in 1 repository

  • Answered 1 discussion in 1 repository

9月よりも少しコミット数、PR、レビュー数は増えた。

OSS Contributions

ゆめみ大技林に寄稿しました。その他にもいくつかゆめみ大技林にパッチを送りました。

勉強会

参加した勉強は4つ。内2つで発表。 GitHub App は実際に試して知見を深めたい。 Swift 6 の Sendable についてわかった気にはなるものの、実際のケースでまだ理解が足りていないことを実感する。特に Kotlin Multiplatform との連携においては Sendable への適合はできないので、 Non-Sendable を扱っていく必要がある。

Next

  • GitHub App を実際に試してみる

  • Swift 6 + Kotlin Multiplatform での Non-Sendable をどう扱ったら良いか試していく

おまけ

キャンペーン当選しました

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集