![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69643894/rectangle_large_type_2_f472b0e38b5569e75c9a7fb4fb6221dd.jpg?width=1200)
2022.1月11日 『もういちど読む 山川 世界史』📘
以前から興味があり、読みたいと思っていた
『もういちど読む 山川 世界史』
お借りすることが出来ました。
こちらは、2009年発行されたものですが
2017年に『新もういちど読む 山川 世界史』という新版も、出版されています。
私が伺った中央図書館には『新…』のほうは、所蔵されていませんでした。
(別の区に、置いてある公共図書館が1館だけあるようです。)
☆
本音を言うと、実は
『新もういちど読む 山川 日本史』をお借りしたかったのですが
そちらは、中央図書館に所蔵されているのですが
残念ながら、昨日は貸出中でした。
人との出会いも、図書との出会いも
タイミングとご縁が大切ですね♪
関心や興味があっても、ご縁がなければ
一生関わりあうことはないのだし。
無理して強く引き込もうとまでは、思わないし🤗
世の中にはたくさんの人がいるのだから
無理しなくても、会える人とは会えるし
図書館には、他にもたくさんの図書があるのたから
無理しなくても、読める本を読めばいいし。
「無理しない」精神を 大切にして
目の前にある、手の届く範囲でのご縁と幸せを
大切に育みたいと思っています🌸