見出し画像

ラスベガスのキャッシュはどこで打つべき?ポーカールームごとの特徴まとめ

皆さん初めまして!
年に何度か海外でポーカーをしているYK(@yk_poker)と申します。

このnoteを書いている6月15日現在、
ラスベガスではWSOP2023が開催され、
今年もさらに日本人プレイヤーの数が増えているのを実感しています。

今回は、初めてラスベガスに来たプレイヤーに向けて、
主要なポーカールームごとの特徴をまとめてみました。

なお、以下の情報は、初心者から専業志望のプレイヤーまで
一番打つ機会が多いであろう2-5NLHのものとなっています。
※僕自身が2-5NLHを2021年~2023年にかけて
累計1000時間ほどプレイして得た情報です。
あくまで主観に基づいた内容なので、情報の真偽は保証できません。

ベラージオ

こんな人にオススメ!
・100BBでプレイしたい
・アグレッシブなプレイヤーは苦手

言わずとしれたポーカーの聖地。
初めてラスベガスに来たら、とりあえず一度はここでポーカーをする人が多いでしょう。

MAXバイインは100BBで、比較的ハンドに正直なプレイする人が多い印象です。
日本人プレイヤーと同卓することも多く、
オンラインなどで100BBのプレイに慣れている人にはおすすめです。

ただし、スタックが浅いため3betポットなどはすぐにオールインになってしまい、スキルエッジは出しにくいかもしれません。

腕に自信があり、高い時給を求めるならディープでプレイできる他のカジノに行きましょう。
コンプ飯はnoodlesのバーベキューライスかモンゴリアンビーフが好き。

アリア

こんな人にオススメ!
・ディープなポーカーがしたい
・ライト3betや4betでスキルエッジを出したい
・twiceで分散を抑えたい

ベラージオと対をなす、ポーカーの聖地。
MAXバイインは300BBとなり、ベラージオよりもディープなポーカーが楽しめます。

スタックがディープな分、3betや4betも増えてきます。
また、2-5でもRun it twice(オールイン時にボードを2回開いて分散を抑えること)が出来るのが最大の特徴です

ベラージオよりも腕自慢や専業プレイヤーが多い印象で、それらのレグに勝てる実力があれば、最も安定して高時給を出せるポーカールームだと思います。

ウィン

こんな人にオススメ!
・ディープなポーカーがしたい
・アグレッシブなプレイヤーが得意
・とにかく時給を最大化したい

ストリップの中心から少し離れますが、ここもポーカーが盛んなカジノの一つです。
ラスベガスの中でも屈指の高級ホテルのためか、お金持ちが多い気がする。ちなみに、ポーカールームがあるのはEncoreの方です。

ここもアリアと同じくMAXバイインは300BBですが、twiceは出来ません。
また、上記の2つのカジノとは異なり、1テーブル9人MAXでのプレイとなります。

アグレッシブなプレイヤーが多い印象で、ストラドル・マルチウェイなどは当たり前。
オープン額も大きめなプレイヤーが多く、すぐにポットが炊かれていきます。

マルチウェイ・アグレッシブなプレイヤー(中国・韓国系に多い)への対処が出来ないと、思い通りに行かずに苦戦を強いられることになるでしょう。

ただし、上記の環境へアジャスト出来れば、かなり高い時給を叩き出せます。僕が一番稼がせてもらったカジノでもあります。

シーザースパレス

こんな人にオススメ!
・100BBでプレイしたい
・シーザースのダイヤモンドステータスを持っている

ここも日本人に人気のポーカールームの一つ。
ベラージオから徒歩でいけます。

2-5までしか立たないため、5-10を打つプレイヤーと同卓することはありません。
ここもベラージオ同様MAXバイインが100BBのため、ディープなポーカーが苦手な人にはオススメ出来ます。

シーザースのダイヤモンドステータスを持っていると、ウェイティングをスキップしてすぐにテーブルに座れるのが最大のメリットです。
ただ逆に言うと、ステータスを持っていないプレイヤーはどんどん後から来たVIPに順番を抜かされてしまいます。

そのため、ステータスがない人にとっては微妙かも。

ベネチアン

こんな人にオススメ!
・ジャックポットレーキが気にならない
・アグレッシブなプレイヤーが得意
・100BBはちょっと物足りない

他のカジノとは違い、1-3の上が2-4、3-5となっています。
3-5の場合MAXバイインは240BB、1テーブル9人プレイとなっており、ディープなポーカーが楽しめます。

ただし、ジャックポットレーキがあるため、
他のポーカールームよりも若干レーキが割高です。

その分、レーキを気にして専業が集まりにくいという話もありますが、、、個人的にはあまり実感できませんでした。
これも主観ですが、中国系のアグレッシブなプレイヤーが多い気がします。(中国人はウィンとベネチアンが好き?)

WSOP会場

こんな人にオススメ!
・WSOPトナメの合間にサクッと打ちたい
・会場ホテルに泊まっている
・寒さに強い

WSOP会場でもキャッシュを打つことが出来ます。
Paris会場の左奥、GREENゾーンのあたりにテーブルがあります。

僕はここでは打ったことがないので、何か情報があれば募集中です。
個人的には、GREENのあたりはWSOP会場の中でも特に寒いのであまり打つ気にならず…
寒さに強い人はどうぞ!

まとめ

初めてラスベガスでキャッシュゲームをプレイすると、日本でのプレイと違うことがあまりに多く、初めは戸惑うことも多いと思います。

海外のプレイヤーにアジャストし、勝って帰国するためにも、まずは自分に合ったポーカールームを見つけることが大切です。

この情報が、少しでも日本人プレイヤーのお役に立てば幸いです。
Good Luck!!👊

P.S
このnoteは完全無料です。
もし少しでも役に立ったと思った方は、
スキ・拡散・サポートなど頂けると嬉しいです!
(投げ銭は稼働前のスタバ代にさせていただきます!)

いいなと思ったら応援しよう!