![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154548339/rectangle_large_type_2_6109a07712dd9a2ba5b472455380e6e4.png?width=1200)
大人の私から、幼い頃の私へのプレゼント
前回のセルフヒプノセラピーでは、
「優越感」の原因をたどる旅でした。
「優越感」についての学びのほかにも、
素晴らしい学びがあったので、
記事にします♡
ヒプノセラピーとは、こちら♡
前回のヒプノセラピーの記事はこちら♡
🔴出てきたシーン
自分で自分に催眠をかけた私は、
保育園5歳児クラスの頃に戻りました。
お遊戯会の劇で主役を演じている私が見えました。
私はカエルのお母さん役をしました。
そして、当日、嫌だったことを感じました。
それは、カエルのお母さんの衣装が、
めちゃくちゃダサかったことです。
カエルの形をした帽子(大きめカップ麺の容器を裏返して作ったような形)が、とにかくダサくて、
「かぶりたくない!」
と、思っていた気持ちを味わいました。
「こんなダサい衣装なの、
私だけじゃん!恥ずかしい」
と思いました。
それでも、前回の記事通り、
無事に役を演じ切りました。
さて、お遊戯会の後日、
他のクラスのお遊戯会の衣装を着ていいよ、
という時間が、先生により設けられました。
いろんな衣装がありましたが、
お姫様の衣装が目に入りました。
そのとき、私は
「お姫様の服を着たい!」
と、思いました。
他の女の子たちは、
別に着たいって感じではなく、
「なんで~!?こんなにかわいいのに」
と、私は不思議に思いました。
そして、
「みんな着ないなら、私、着させてもらうね!」
と、思いました。
私はお姫様の衣装を着て、
隣には王子様の衣装を着た男の子と写真に写りました。
あれ?
でも幼い私は、不満そうです。
大人の私が、
このシーンに入ることにしました。
大人の私は、
「昔から私はかわいい服に憧れていたなぁ」
と思い出しました。
幼い私は、かわいい衣装を着ているのに、
自分の顔とマッチしていなくて、
残念さを感じています。
自分が、理想のお姫様像と全然違って、
悲しいのです。
「私の髪の毛は黒くて短いし、顔もお化粧してないし、なんか変!」
と、思ってます。
そこで大人の私は、幼い私に、
私の結婚式でドレスを着た写真と、
去年、コスプレで花魁体験した時の写真を見せました。
その写真を見た幼い私は、
自分の未来の姿が美しく、
自分もこんな風になれるんだぁ、
と喜びました。
そして、私は気づきました。
結婚式でドレスを着たり、
コスプレで花魁体験をしたり。
こうした体験は、
大人の私から、幼い私へのプレゼントでもあったことを知り、
感動が込み上げてきました。
幼い私が叶えることのできなかった、
髪を伸ばして、お化粧して、きれいな衣装を着ること。
こうしたことは、
大人になった私が、
幼い私が出来なかった夢を叶えてあげていることなのだと気づきました。
この気づきはめちゃくちゃうれしかったです。
これからも、その夢を叶え続けてあげたいと思いました♡
🔴ヒプノセラピーを経て湧いてきた学び
🌟幼い頃、やりたかったことを、大人になった私がやること、叶えることは、大人になった私から、幼い私へのプレゼントである。
🌟「優越感」をたどるヒプノセラピーだったけど、最終的に、思わぬところへ行った。私にとって、必要なメッセージを受け取れた。今の自分に本当に必要なメッセージを知れるのが、ヒプノセラピーの良さ。
すごくいいセルフヒプノセラピーができ、
また新しい自分を知ることができました♡