iPhoneでデュアルSIMは止めたほうがいいよって話



2022年に起きたauの3日間もの通信障害を側から見ていて、インフラは有事に備えて冗長性を持たせたほうがいいよねってことで、デュアルSIM(1つのスマホに2つの電話番号を持たせる)運用にしていましたが、ある日突然SIMが認識しなくなったという事態が起きました。

格安SIMのmineo(マイネオ)の通信速度は平日昼間が遅すぎるので、それ単体では使いづらいのですが、電話10分かけ放題を880円/月で使えるプランが出たのをきっかけに、音声回線専用として契約。

通信は別回線で、余計な基本料金不要で通信量に応じて料金を支払うpovoを契約。電話番号も付随しますが、この番号は特に使わず、通信のみ使っていました。

この運用で、①10分かけ放題+②毎日通勤中に動画を見ても使いきれないぐらいの通信量+③docomo回線、au回線どちらかに障害が起きても影響ないという冗長性を、月換算で3,000円弱というahamo同様の費用で実現していました。

今まではその運用で問題なく使えていましたが、突然「音声回線をpovoの番号に切り替えます」的なメッセージが表示されたので、設定を確認したところ、mineoのSIM情報がなくなっていました。

SIMカードが外れかかっているのかなと、抜き差ししてみるものの状況は変わらず。そうこうしているうちに今度はpovoのSIM情報も認識しなくなり、ついに電話も通信もできない、ただの板状態に。

mineoもpovoもSIM情報を認識しなくなったということは、通信会社の問題ではなく、iPhoneの問題だなと予想されるので、次の日Apple Storeに。

端末の状態を調べるところ、Apple側としては異常なしという診断。
SIMのプロファイル情報とユーザー環境で何かしら干渉している可能性(要は”おま環”)が考えられるということで、iPhoneを一度初期化すると一旦二つのSIMを認識していましたが、復元が進む過程でpovoを認識しなくなる・・・。

povoはeSIMなので、Apple Storeの検証機に一度eSIM情報を移すことで、私のiPhone上に残っているユーザー情報の干渉部分を排除できるか?と試みたところ、私のiPhoneにeSIMを戻した際に無事復活。

しかし、今度はまたmineoのSIMが認識しなくなり、mineoは物理SIMなのでSIMカードを検証機に差してみると、検証機でも読み込まなくなりました。
Apple側としては、こうなるとSIMの問題ということで、povoのSIM情報が復活したことを成果としてその場は引きあげることに。

mineoのSIMカードを再発行し、届いたカードを差し込み、使える状態に設定したところ、今度はpovoのSIMを認識しなくなりました。
どうもSIM情報を排他で認識しているなーということで、その線で調べてみたところ、他ならぬmineo側が詳しく説明していました。

多分これだなー。そしておま環で発生するということは、Appleも通信会社も責任持たないなーということで、どうにもならないのでmineoのSIMに付随しているメインの電話番号情報をMNPでpovoに移し、povo単体での運用とすることにしました。

povoは通信専用で使っていて、そこに付随する電話番号は別に要らなかったので、この回線は自然消滅させ、MNPする番号で新たにpovoを契約。
今の時代、MNP番号も即採番され、その場で移行先の電話回線契約を夜中でも自宅で出来るから便利になったものです。

そんなワケで、普通にデュアルSIM運用できていても、今回の私のように、ある時突然使えなくなるような可能性があるので、なるべくiPhoneでデュアルSIM運用しないほうがいいですよ、というお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?