私が実施しているアキレス腱の評価-介入
アキレス腱の障害はスポーツ選手だけでなく、一般的な生活をしている方でも生じる障害です。アキレス腱障害は一度発生すると、長期にわたって症状が残存する方も多くいます。
今回の記事では、アキレス腱の解剖から
・どの部位にストレスが生じやすいのか?
・なぜアキレス腱障害が生じるのか?
・アキレス腱の評価や介入方法はどんなものがあるのか?
などを考えていきたいと思います!
本記事の内容は下記のようになっております。
1.アキレス腱の解剖
アキレス腱は身体の中で最も強く、大きな腱です。アキレス腱は腓腹筋とヒラメ筋の結合腱であり、足底筋からのわずかな寄与がある場合もあります。アキレス腱は腓腹筋とヒラメ筋の寄与率が異なることや長さも個人によって異なることが述べられています。
腓腹筋とヒラメ筋を簡単に復習します。
腓腹筋は内側頭と外側頭に分けられ、内側頭の方が外側頭よりも大きく下腿の遠位まで存在しています。内側頭は半膜様筋と外側頭は大腿二頭筋と隣接しており、両頭とも膝関節包の一部である斜膝窩靱帯から起始しています。
ヒラメ筋は魚の「ヒラメ」の形に似ていることからヒラメ筋と名付けられています。ヒラメ筋は脛骨・腓骨から幅広く起始し、筋腹は腓腹筋よりも遠位まで存在します。個体差が大きい筋肉であり、踵骨のすぐ近くまで筋腹が存在する場合もあります。
この二つの筋肉の底屈への寄与率はヒラメ筋が一番大きく、腓腹筋内側頭、外側頭と続きます。ヒラメ筋は筋断面積が大きく、底屈トルクの60%以上を占めるとも報告されています。しかし、2つの筋肉のアキレス腱への寄与率や個体差が存在するため、底屈への寄与率は個人によって異なると考えられます。
続いて、アキレス腱について復習していきたいと思います。
先ほど記載しましたが、アキレス腱は腓腹筋とヒラメ筋から構成されていますが、寄与率が異なる可能性があります。
報告によると
・被験者の52%において、ヒラメ筋のアキレス腱への寄与率は52%、腓腹筋の寄与率は48%であった。
・35%の被験者では、腓腹筋とヒラメ筋がそれぞれ50%ずつ寄与していた。
・13%の被験者では、腓腹筋が腱の3分の2
を形成していたと述べられており、この寄与率がアキレス腱の障害にも関連するのではないかと考えられます。
また、アキレス腱の長さにも個体差が存在しており、遠位に走行するにつれて捻じれが生じると述べられています。アキレス腱の長さが長ければ捻じれは強くありませんが、アキレス腱の長さが短いと捻じれが強くなる可能性があり、アキレス腱にストレスが生じやすくなると考えられます。
では、アキレス腱はどのように捻じれているのかというと、個体差はありますが…
・腓腹筋は踵骨の中間~外側部にかけて付着
・ヒラメ筋は踵骨の中間~内側部にかけて付着
と報告されています。そのため、アキレス腱のどの部位に障害が出現しているのか、解剖や走行からある程度、評価することが出来るかもしれません。
走行に捻じれがあることで、アキレス腱が弛緩しているときには線維の撓みが少なくなり、緊張しているときには個々の線維の変形が少なくなるため、線維の歪みと摩擦が減少し、強度が向上する可能性が考えられます。
アキレス腱は解剖学的な強度も強いですが、衝撃やストレスを軽減できる構造を呈していることも特徴の一つです。アキレス腱はエンテーシスの構造を呈しています。エンテーシスは骨とそれにつながる組織を結合させるだけでなく、力学的負荷を効率良く伝達・分散させる役割があります。
そして、アキレス腱には線維束ごとにパラテノン、エピテノン、エンドテノンに覆われています。パラテノンが腱の周囲に存在することで、滑走を可能にしています。また、パラテノンとエピテノンの間には液体が存在し、摩擦を防いでいるとも述べられています。エンドテノンは緩い結合組織で、束の相対的な動きを可能にします。
パラテノン、エピテノン、エンドテノンのそれぞれがアキレス腱の摩擦の軽減に関与していると考えることが出来ます。
また、最近ではアキレス腱と足底腱膜の連続が慢性的な機械的負荷に対する適応性を示すとも考えられています。つまり、アキレス腱の硬さは足底腱膜に影響を与えるため、ストレスを考える上ではどちらの組織にも着目する必要がありそうです。
2.アキレス腱の障害
アキレス腱障害は、スポーツを積極的に行う方に多く見られる障害ですが、スポーツをしない方にも生じます。長距離走選手では50%、一般的な人でも6%と報告されています。一般の方で、アキレス腱障害が出現する方は、旅行でよく歩いた、仕事でよく歩く方に多い印象があります。
アキレス腱は解剖学的に強度が強いことやストレスや摩擦を軽減できる構造があるのですが、ランニング、ジャンプ、ホッピング、スキップの際に、体重の10倍のストレスが生じ、身体で最も大きな負荷を受ける可能性がある部位でもあります。
ここから先は
¥ 300
ありがとうございます(#^.^#)