![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59033005/rectangle_large_type_2_f6b475fddf1261954e7e12cfb65d0e6b.jpeg?width=1200)
エモめの夏にしよう
みなさまこんにちは。
なんだか最近は、世間は夏休みだというのにずっと激しい雨が続いており、
夏が終わってしまいそうな雰囲気を感じたので、慌ててこの記事を書いています。
皆さんは、この #夏に聴きたい曲 と聞いてどんな曲を思い浮かべますか?
サザンオールスターズ、ゆず、ORANGE RANGE、湘南乃風など、私世代だとこんなイメージでしょうか。
さらに若者に寄せていくと、SHISHAMOや、平井大、ヒゲダンとかかな?
(古かったらすみません、、汗)
やはり、世代によって異なってくるかとは思います。
今回は私が、昨年新たに見つけ、どハマりした曲をご紹介したいと思います。
焦らしても意味ないので、早速下記に紹介させていただきます!
アーティスト名:「Lucky Kilimanjaro」
曲名:「エモめの夏」
まずは何も言わず、一度聞いてみて頂けませんか、、?
いかがでしょうか。
今時、そしてこの曲風に言うと、エモい気分になれました?
Lucky Kilimanjaro(ラッキーキリマンジャロ)は近年メジャーデビューした、6人組のバンドです。ファンの方には、ラッキリと呼ばれています。
ジャンルを言うのであれば、シティ・ポップと呼ばれる曲調が多く、どこか昔の趣を感じるような曲が多いです。
私は音楽に詳しくはないので、そこまで深くはわかりませんが、シンセサイザーを用いたシンセサウンドを多く駆使することで、このような曲調になるようです。(間違ってたらごめんなさい)
聞いて頂いたらわかると思いますが、上に書いたようにどこか懐かしい雰囲気を感じませんか?
80年代の音楽の雰囲気ということで、実際に私は生まれてはいなかったのですが、その時代の情景を感じるような、そんな曲。
常に明るめなアップテンポの曲ですが、どこか哀愁を感じませんか?
これが、エモいってやつですね(?)
あとはなんといっても、このMVが良すぎます。
全体的に爽やかな夏の雰囲気を感じる映像の中、曲のリズムに合わせた場面転換、カメラワーク、そしてサビでスローになる感じ。
たまらないです。
こちらの曲は是非映像とともに楽しんでほしいですね。
曲名を見て、エモいって入れちゃっていいの?と思うかもしれませんが、
これはいいんです。聴いて頂いたらわかります。
エモっっっってなります(?)
これを聴いていいなって思って頂いた方は、是非他の曲も聴いていただきたいですね。
全ての曲にハズレはなく、どれもハマる曲ばかり。
私のもう一つのおすすめは下記です。これも是非聴いてみてください。
一度聴いて、ん?ってなった方も、繰り返し聴いていけば沼にハマっていくことでしょう。
私ともに沼にハマりましょう。
なんかラッキリの曲を聴いてると、踊りたくなるんですよね。
いや、別に私にラテン系の血が流れてるとかではないんですけど、体が疼くんですよね。
MVっぽく体を揺らしてみたり、軽く踊ってみることでより楽しめますよ。
キャンプとか旅行とか、夜の海などで、お酒でも飲みつつこの二曲を流したらもう、そりゃあすごいことになりますよ。もうエモエモが止まらんて。
なんだかこの記事でIQが下がった気がしますが、そんなことは気にしません。
残りわずかなこの夏を、この曲とともにエモめの夏しませんか?
最近こういうエモめな曲探しに没頭しているメンマでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![メンマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44577400/profile_76adbcce1154e9b4b1b567addf7e5359.png?width=600&crop=1:1,smart)